- ・ 最も長い英単語は何文字?
- ・ 肉牛に雄はほとんどいない!?その理由とは
- ・ かなりユニークな結婚がインドにある
- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ 銀行のトップはなぜ「頭取」なのか?
- ・ 「美しいから」という理由でリストラした人物がいる
- ・ チキン・ナゲットの「ナゲット」の意味とは
- ・ 信号機は一基いくらする?その値段とは
- ・ ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?
- ・ 普通の金庫だと火事で中身が燃える理由
- ・ ラグビーボールはなぜ楕円形なのか?その形の理由、由来とは?
- ・ パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
- ・ 破れたお札も燃えたお札も交換できるが基準がある
- ・ 日清焼きそばの「U.F.O」の名前の意味とは?
学校の教室にあるロッカーはいくらする?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

教室の机の中には教科書などを入れる事でしょう。
それ以外にも体操着や絵の具などの道具を入れるロッカーが教室にあると思います。
では、そのロッカーはいくらするのか知っていますか?
ロッカーの値段
12人用で4~5万円ほど。
あの教室に置いているロッカーは12人用で4~5万円ほどになります。
もし30人ほど生徒がいる場合は、その3倍の15万円という事になります。
なお、この値段は扉が付いていないタイプの値段です。
扉がついているものはいくらする?
8万円ほどの値段になる。
同じく12人用のロッカーで扉が付いているタイプの場合、
その値段は、8万円ほどの値段で販売されています。
1人当たり約7000円ほどで、
そのロッカーを利用しているという事になります。
ちなみに
掃除用のロッカーは2~3万円ほど。
また、細長い形をしたロッカーで掃除用具が入っているものがありますが、
あのロッカーの値段は2~3万円ほどになります。
教室に置いているものは、万単位の値段のものが多いというのがよく分かりますね。
~
ちなみに、学校で春・夏休みが続くと「行きたくない」と感じる人への心理学的な雑学はこちら
・「学校に行きたくない」と嘆く真面目な人への雑学?
--
以上、学校の教室にあるロッカーはいくらする?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--