- ・ 風呂に入ると指にシワができる理由とは
- ・ なぜ寿司屋でショウガのことを「ガリ」と呼ぶ?
- ・ 手ぐすねを引くの意味と語源とは
- ・ 相撲の土俵が丸い理由とは
- ・ はちみつが白く固まる理由とは
- ・ コンビーフの缶詰が台形になっている理由とは
- ・ 個人経営の店がクレジットカード払いを導入しない理由とは?
- ・ ポン酢の「ポン」はオランダの飲み物から来ている
- ・ 食卓のナイフの刃先が丸い理由とは
- ・ プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?
- ・ 水温が夏は冷たく冬は暖かい川がある
- ・ なぜ寒いときに体はガタガタ震えるのか?その重要な理由とは?
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
- ・ 「人生って何?」に動物として人間として多分正論を答える
パチパチはNG?!目薬を使った後の正しい方法とは
最終更新日:2020/10/21
目薬を使うときまぶたをパチパチしたことはないでしょうか?
実はそのやり方は間違っているのです。
なぜパチパチしてはいけない?

目薬の液が喉(のど)に流れ出してしまう。
目には涙腺と呼ばれる涙を流すことで目の表面を潤わせたり、
埃(ほこり)を洗い流してくれる機能があります。
また、洗い流した埃などは目頭の方へ流れて、
喉(のど)の方に流れていくようになっています。
そのため目薬をつかったあとにパチパチしてしまうと喉の方へ流れてしまうので、
目薬の効果が半減してしまいます。
目薬を使いパチパチした後、何か味がしたことないでしょうか?
それは目薬が喉へ流れて感じる味なのです。
正しい目薬の使い方とは

パチパチせずにまぶたを閉じたまま待つ。
目薬は一滴だけさして、まぶたはパチパチせずにまぶたを閉じて1~2分程度待つと良いです。
目薬のさし方は説明書に載っていると思うので、それを見て使うのが確実です。
正しい目薬のさし方の手順詳細はこちらを見てもできます。⇒参天製薬「正しい目薬のさし方」
--
以上、パチパチはNG?!目薬を使った後の正しい方法とはでした。
他の薬の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














