- ・ ガソリンのレギュラーとハイオクの違いと正しい知識
- ・ 予定がぽしゃったの「ぽしゃった」の意味と語源とは
- ・ ちやほやの意味と語源とは
- ・ 磁石を切ると片方の磁石ができるのか?
- ・ 夕方や夜に新しい靴をおろしてはいけない理由
- ・ テンパるの意味と語源とは
- ・ 不正乗車をキセルと呼ぶ理由
- ・ べそをかくの意味と語源とは
- ・ 春雨の開封後の保存期間と保存方法
- ・ 草むらに近づくと「青臭い」においがする理由
- ・ 画家ゴッホの絵は生前何枚売れたのか?
- ・ 大昔ペンギンは空を飛んでいた?なぜ飛ぶことをやめたのか
- ・ 人工呼吸の模型はいくらする?その値段とは
- ・ お開きの意味と語源とは
「指切りげんまん」の本来の意味とは
最終更新日:2020/10/21
画像引用元:wikipedia「ゆびきり」
「指切りげんまん」とは、お互いの小指を絡めて何か約束することを言いますが
実はこの「指切りげんまん」の本来の意味をご存知でしょうか?
指切りとは?
画像引用元:wikipedia「遊郭」
「指切り」とは、好意を抱く男性に対して自分の小指を切断すること。
「指切りげんまん」の「指切り」とは、遊郭から生まれた言葉で、
遊女たちの好意を抱く男性に誓約の証として自分の小指を切断することがありました。
ここから、必ず約束を守るしるしに小指同士を引っ掛けるようになったとされています。
げんまんとは?
約束を破ったら握りこぶしで1万回打つこと。
「指切りげんまん」の「げんまん」とは、漢字では「拳万」と書きます。
この漢字の通りに、約束を破った場合は握りこぶしで1万回打つという怖い意味を持っているのです。
また、歌の続きに「針千本」がありますが、これは後から付け足されたものだそうです。
指切りげんまんの歌詞の続き
「最後に死んだら御免」がつく。
また「~針千本飲ます、指切った」で終わることが一般的ですが
実は続きがあり「指切った、死んだら御免」と歌詞が続きます。
意味は、約束守れなかったら「死んでお詫びしてね」という意味が込められているのです。
~
また「冷やかし」と言う言葉がありますが
これも遊郭が少し関係していることは知っていますか?
・冷やかしの言葉の意味・由来とは
--
以上、「指切りげんまん」の本来の意味でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--