- ・ モンドセレクション受賞=美味いなのか?
- ・ 左利きのことをサウスポーと呼ぶ由来・語源
- ・ 酒を飲んだ後ラーメンを食べたくなる理由
- ・ アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!
- ・ 寿司職人は客によってシャリの握り方を変えている
- ・ 緊急電話番号が119や110の理由とは?
- ・ ラスベガスのホテルの窓が開かない理由とは?
- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
- ・ マーガリンやドレッシングが出るあの容器の名前とは?
- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ ムンクの叫びに描かれている人物は実は叫んではいない
- ・ 雨出すではない!アメダスの名前の由来と正式名称とは?
- ・ 座高を測定するのは歴史的理由があった!?測る意味と由来とは?
- ・ 大昔のマグロは捨てられていた?!その理由
なぜ北枕は縁起が悪いと言われている?その理由
最終更新日:2020/10/21

「北枕は縁起が悪いから寝てはいけない」
昔からそのような言い伝えを聞いたことないでしょうか?
では、なぜ北枕で寝てはいけないのでしょうか?
なぜ縁起が悪いと言われている?
死んだ人は北枕で寝かせるから。
日本では昔から、死んだ人を北枕で寝かせるという風習がありました。
なので、生きている人が死者と同じ寝方をすることを忌み嫌い、
このような言い伝えが出来たと言われています。
縁起が悪いと言われているが
本来は縁起の良い方角。
死者の北枕は「頭北面西(ずほくめんさい)」といい、
頭を北、顔を西に向けて亡くなったお釈迦さまの様に
極楽浄土へ行ける様にという意味から来たものです。
なので、死んだ人と同じという連想から忌み嫌われていましたが、
本来は縁起の良い方角なのです。
一方海外では
北枕は良いとされている。
一方で海外の人はというと、地球の磁力の関係で
「心臓に負担がかからない」事や「風水などでも良い」とされているため。
北枕を縁起の悪い物とは考えていないようです。
~
縁起関連で、定食屋などで沢庵の数も縁起を担いでいるというのは知っていますか?
・なぜ沢庵(たくあん)は2切れで出される?その理由とは
--
以上、なぜ北枕は縁起が悪いと言われている?その理由でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--