- ・ 「何もできない自分」が嫌いな人は知っておきたい勘違いのコツ3
- ・ ポイントカードの「100円1ポイント」に気を付けろ!
- ・ うつつを抜かすの意味と語源とは
- ・ 眼鏡の鼻パッド(鼻当て)を発明したのは日本人!?
- ・ 左利きのことをサウスポーと呼ぶ由来・語源
- ・ 犬と猫はどちらが強いのか?vsダックスフントの場合
- ・ うなぎをうちわで扇いで焼く理由
- ・ 客が勘定のことを「お愛想」と呼ぶのは間違い?!その理由とは
- ・ しゃぶしゃぶの鍋が煙突のようになっている理由とは
- ・ ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
- ・ ラムネの由来となった飲み物とは?
- ・ 豆板醤の原料となる「豆」は大豆ではない!?
- ・ 安物スーツケースでは相手にされない?贅沢旅には高級品を
- ・ 日本で最初に作られたパスタって何?
モグラは小食ではなく大食い?!その理由とは
最終更新日:2020/10/21

モグラは地下で生活していることが多いのであまり食べないのでは?と考えてしまうと思いますが
実は小食ではないのです。
モグラは実は・・・
モグラはとても大食い。
モグラは地中に住むミミズや昆虫の幼虫などを主に食べます。
しかし、モグラは胃の中に12時間以上食べ物がないとすぐに餓死してしまうのです。
モグラを飼っている人は、このことを知らずに餓死させてしまったこともあるようです。
モグラの餌の管理は?
モグラは唾液に麻酔成分がある。
モグラは唾液に麻酔成分が含まれているので
それを使って獲物を仮死状態にした後に自分の巣に貯蔵しておく習性があります。
そして餌がないときは、巣に貯蔵していた餌を食べるのです。
--
以上、モグラは小食ではなく大食い?!その理由とはでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--