- ・ ふがいないの意味と語源とは
- ・ 線路に石を敷いている理由とは
- ・ 工事現場の作業者のズボンはなぜふくらんでいる?
- ・ 緑茶や紅茶など葉の保存期間と保存方法
- ・ 「秋ナスは嫁に食わすな」はなぜ?正しい意味・由来を知ろう
- ・ なぜあくびをすると涙が出るのか?量の多い少ないの違いは?
- ・ つむじを押すと本当に下痢になるのか?そもそも何のツボ?
- ・ 北海道の方言「こわい」の意味とは?
- ・ 水よりビールの方が大量に飲める理由とは?
- ・ 座布団には表裏が決まっている
- ・ なぜコンニャクはカロリーが低いのか?
- ・ なぜ赤と白のワイングラスはそれぞれ大きさが違うのか?
- ・ めっぽうの意味と語源とは
- ・ 普通免許があれば消防車を運転できる!?
モグラは小食ではなく大食い?!その理由とは
最終更新日:2020/10/21

モグラは地下で生活していることが多いのであまり食べないのでは?と考えてしまうと思いますが
実は小食ではないのです。
モグラは実は・・・
モグラはとても大食い。
モグラは地中に住むミミズや昆虫の幼虫などを主に食べます。
しかし、モグラは胃の中に12時間以上食べ物がないとすぐに餓死してしまうのです。
モグラを飼っている人は、このことを知らずに餓死させてしまったこともあるようです。
モグラの餌の管理は?
モグラは唾液に麻酔成分がある。
モグラは唾液に麻酔成分が含まれているので
それを使って獲物を仮死状態にした後に自分の巣に貯蔵しておく習性があります。
そして餌がないときは、巣に貯蔵していた餌を食べるのです。
--
以上、モグラは小食ではなく大食い?!その理由とはでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--