- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ 梨の品種「二十世紀」はゴミ捨て場から拾われた
- ・ 干しえびの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 「にっちもさっちもいかない」とはどういう意味?その由来
- ・ 犬と猫はどちらが強いのか?vsダックスフントの場合
- ・ 茶碗1杯のご飯に必要な稲はどれくらい?
- ・ 客が勘定のことを「お愛想」と呼ぶのは間違い?!その理由とは
- ・ 無料ブログサービスのデメリットとメリットの答え方
- ・ 大昔ネクタイは防寒具だった? ネクタイの歴史
- ・ 鯛は左目で値段が決まる!?その理由
- ・ 個人タクシーの車両についている星マークの意味とは?
- ・ マンホールのフタはいくらする?その値段とは
- ・ 雑貨店や小さな店のレジが奥にある理由
- ・ カラスの水浴びは「カラスの行水」ではない?!
オリンピックで4位以下は何が貰えるのか?
最終更新日:2020/10/21

オリンピックはメダルだけじゃない
3位までにならないと意味がないと考えがちですが、
実際は「入賞」というものがあり、それでも十分栄誉があります。
4位~8位は入賞
8位までは入賞として、記録に残される。
入賞すると、IOCの「入賞者名簿」に永久に保存されます。
そのため、メダルこそは取れませんが、
「そのオリンピックで活躍した選手」として記録が残るので、十分の栄誉です。
WEBでも入賞者を見ることができます。
日本の選手ならこちらへ「大会別日本代表選手 入賞者一覧(JOC)」
入賞者も貰える
※引用元:London 2012 Official Athletes’ Victory Diplomas
入賞者にも賞状は貰えます。
メダルはないものの賞状が貰えますので、記念として飾れます。
テレビでもよく映っているので、意識して見てみましょう。
それぞれの国のデザインが楽しめます。
画像検索で「オリンピック 賞状」などで検索してみてください。
ちなみに、金メダルは
純金ではない。
ではいったいなに?
という疑問は説明が長くなるので、次のページをどうぞ。
「オリンピックの金メダルの材質が純金ではない理由とは?」
--
以上、オリンピックで4位以下は何が貰えるのか?でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--