- ・ 口喧嘩になりやすいのは何曜日?
- ・ カラスの鳴き声が不吉と言われる理由と、夜に鳴く意味とは?
- ・ 飲食店の隠語で「太郎」とは?
- ・ お酒をチャンポンして飲むと体に悪い理由とは
- ・ イタリア料理「カルパッチョ」の由来とは?
- ・ ギリシャの国歌は158節もあるので2節しか歌わない
- ・ ポイントカードの「100円1ポイント」に気を付けろ!
- ・ 蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽?
- ・ 風力発電の羽根の枚数が3枚の理由
- ・ Suicaユーザーが持っていないと情弱と言われるカードとは
- ・ マーガリンやドレッシングが出るあの容器の名前とは?
- ・ 夜中の蚊を近寄らせないようにする簡単な対策とは?
- ・ うなぎの刺身をあまり見ない理由
- ・ ぴかいちの「ぴか」とは?その由来
枝豆は豆類ではない!?
最終更新日:2020/10/21

ビールのつまみとしても相性の良い「枝豆」ですが、
枝豆は豆類に分類されないのをご存知でしょうか?
豆類ではない枝豆
画像引用元:wikipedia「枝豆」
枝豆は分類上は「緑黄色野菜」に属している。
枝豆は大豆の熟す前の豆のことで、完熟して「大豆」となります。
実は枝豆は「緑黄色野菜」なのです。
両方の栄養素を兼ね備えている枝豆
野菜と大豆の栄養を兼ね備えている。
枝豆は分類上は「緑黄色野菜」ですが、完熟すれば大豆です。
枝豆には、十分熟していないぶん、野菜に含まれているビタミンAやビタミンC、カロチンなどが豊富に含まれていることと
大豆に含まれているたんぱく質も豊富に含んでいるのです。
なので、枝豆は「野菜と大豆の栄養を同時に摂取することが出来る」と言うことになります。
--
以上、枝豆は豆類ではない!?でした。
他の野菜の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--