- ・ 郵便ポストっていくらするの?その値段とは
- ・ 自動販売機に野菜ジュースがあまり置かれてない理由
- ・ ウサギが人間より多い「ウサギの島」がある
- ・ ごまかすの意味と語源とは
- ・ 焦げた物を食べてもがんの原因にはならない?!その理由とは
- ・ 闘牛の牛は赤色では興奮していない
- ・ なぜ鏡餅を刃物で切ってはいけない?その理由
- ・ 視覚障害者誘導用ブロックは1枚いくらするのか?その値段とは
- ・ アメリカのリンカーン大統領が髭を生やした理由
- ・ 午前と午後を表すAMとPMとは何の略なのか?
- ・ 違法駐車の車にぶつかる事故!責任・過失割合(弁償)はどうなる?
- ・ 足し算によって名前が決まった銀行がある。その面白い由来とは?
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ VHS(ビデオテープ)は長年放置すると再生できなくので早くDVD化を
枝豆は豆類ではない!?
最終更新日:2020/10/21
ビールのつまみとしても相性の良い「枝豆」ですが、
枝豆は豆類に分類されないのをご存知でしょうか?
豆類ではない枝豆

画像引用元:wikipedia「枝豆」
枝豆は分類上は「緑黄色野菜」に属している。
枝豆は大豆の熟す前の豆のことで、完熟して「大豆」となります。
実は枝豆は「緑黄色野菜」なのです。
両方の栄養素を兼ね備えている枝豆

野菜と大豆の栄養を兼ね備えている。
枝豆は分類上は「緑黄色野菜」ですが、完熟すれば大豆です。
枝豆には、十分熟していないぶん、野菜に含まれているビタミンAやビタミンC、カロチンなどが豊富に含まれていることと
大豆に含まれているたんぱく質も豊富に含んでいるのです。
なので、枝豆は「野菜と大豆の栄養を同時に摂取することが出来る」と言うことになります。
--
以上、枝豆は豆類ではない!?でした。
他の野菜の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














