- ・ 着ぐるみは作るのにいくらかかる?その値段とは
- ・ 知っているようで知らない台風に関する雑学
- ・ ペリーが来航したとき何語で喋った?
- ・ 今どきの胡蝶蘭は絵や文字入り!化粧蘭を紹介
- ・ 折り紙付きの「折り紙」とはどんな紙?その由来
- ・ 上司が自信のない振る舞いをするのはNG!?その理由
- ・ 男はなぜ禿げるのか?原因と育毛剤の話し
- ・ そうだったのか!飛行機が離着陸時に機内を消灯する理由とは
- ・ 夜中の蚊を近寄らせないようにする簡単な対策とは?
- ・ 蟹のハサミは本当に切れるのか?
- ・ 初夢は本来、正月に見た夢のことではなかった
- ・ なぜハロウィンでお菓子を配るのか?その理由
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
- ・ ボウリングのピンはいくらする?その値段とは
毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とは
最終更新日:2020/10/21

毒を持っている生物は多く存在しますが、
毒を持っている鳥が存在するというのは知っていますか?
毒を持つ鳥とは
画像引用元:wikipedia「ピトフーイ」
ピトフーイという種類の鳥。
毒を持つと言われている鳥とは「ピトフーイ」と呼ばれる種類の鳥です。
ピトフーイとは、パプアニューギニアなどに生息されている鳥で、色鮮やかな色をした鳥です。
なぜ毒を持っているのか
防衛手段として備えている。
ピトフーイは羽毛に毒がある鳥で、この鳥が食べている昆虫によって作られています。
なぜ毒を持つようになっているのか?それは捕食されないようにと防衛手段のため備えているとされています。
なので、自分から毒を使って攻撃するようなことはないようです。
どんな毒を持っている?
画像引用元:wikipedia「モウドクフキヤガエル」
「ホモバトラコトキシン」という毒。
ピトフーイが持つ毒というのは、ホモバトラコトキシンと呼ばれる毒で
毒の成分はヤドクガエル種のモウドクフキヤガエルが持つとされる「バトラコトキシン」に近い毒のようです。
また、その毒は神経毒ステロイド系アルカロイドの猛毒なので、
毒の強さはフグの約4倍と言われるほど強力なものです。
ちなみに、ピトフーイは1種類だけ無毒の鳥が存在しており「ムナフモリモズ」という名前です。
~
毒と言えば、劇薬と毒薬はどちらが危険なのか知っていますか?
・劇薬と毒薬はどちらがより危険?
--
以上、毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とはでした。
他の鳥の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--