- ・ ブルーベリーは目の他に骨にも効果がある!?
- ・ タコが墨を吐く本当の理由とは?
- ・ 自分自身をくすぐっても笑わない理由
- ・ ラーメンを食べるとなぜ鼻水が出るのか
- ・ 1馬力ではない馬も存在する
- ・ 日本は世界一ゴミを出す国!?その理由とは
- ・ てんてこ舞いとはどんな踊り?
- ・ 切り干し大根の開封後の保存期間と保存方法
- ・ 「夫婦ってなんだろう?」と思った時に読む夫目線の記事
- ・ 冷蔵庫のコンセントが高い位置にある理由
- ・ ダイヤは叩くと簡単に割れる
- ・ サプリメントでビタミンをたくさん摂ると体に悪い?その理由とは
- ・ 自販機を設置する場所を探すアルバイトがある
- ・ 一姫二太郎の本当の意味
7つの県しかないのになぜ九州?
最終更新日:2020/10/21

九州には福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島の7県があります。
四国は香川・徳島・愛媛・高知の4つの県で四国なのに
なぜ、九州は7つの県しかないのに九州なのでしょうか?
なぜ九州?
画像引用元:https://kotobank.jp
昔は9つの国に分かれていた。
九州は筑前・筑後・豊前・豊後・肥前・肥後・日向・大隅・薩摩の
9つの国に分かれていたことから由来しています。
九州のまま残っているのは?
昔から呼び慣れていたからそのまま「九州」となっている。
1871年(明治4年)の廃藩置県によって現在の7県へと移行しましたが、
「九州」という名前は昔から呼び慣れているため、そのまま「九州」として今でも使われているのです。
--
以上、7つの県しかないのになぜ九州?でした。
他の地域・社会の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--