- ・ 鯱張るの意味と語源とは
- ・ 北海道と沖縄で体重を測ると重さが違う
- ・ 真実の口の本来の製作理由
- ・ 四葉のクローバーを見つけるとなぜ幸せ?その理由と四つ葉以上の意味
- ・ 白くま(ホッキョクグマ)の毛は白ではない
- ・ 柚子胡椒(ゆずこしょう)にコショウは入っていない!?胡椒の正体とは
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ ゴルフボールの表面が凸凹(デコボコ)している理由とは?
- ・ 干した布団の匂いの正体とは?
- ・ 宅配クリーニングの利用増に伴い苦情が増加。注意点を知ろう。
- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ 皮きりの意味と語源とは
- ・ 囲炉裏に鍋や釜などを吊るしている物を何と呼ぶ?
- ・ 日清焼きそばの「U.F.O」の名前の意味とは?
日本の森林の割合は世界と比べてどのくらい?また一番多い都道府県とは
最終更新日:2020/10/21

日本は先進国とはいえ、森林の数は多い方だと思います。
では、世界と比べると日本の森林の割合はどのくらいなのでしょうか?
世界と比べた日本の森林の割合
日本は3位。
日本の森林の割合は、世界と比べてもトップクラスとなる第3位です。
面積は2500万haで、これは国の面積の68.2%で、全体の3分の2となります。
ちなみに、1位、2位はどこの国なのかというと、
1位はフィンランド、2位はスウェーデン、4位は韓国となっています。
都道府県別の森林の割合
画像引用元:wikipedia「高知県」
1位は高知県。
都道府県別での森林の割合は、1位は高知県(84%)です。
また、2位は岐阜県(81%)、3位は長野県(79%)となっています。
ちなみに
都道府県で一番森林の割合が少ないのは、大阪府。
ちなみに、一番森林の割合が少ないのは、大阪府(31%)です。
一番少なそうに見える、東京都は36%です。
また、世界で一番少ないのはモナコです。
世界で2番目に小さい国家という事も関係しているとは思いますが、
森林面積は0%です。
~
ちなみに、日本一長い、短い国道は知っていますか?
・日本一長い・短い国道は何メートル?
--
以上、日本の森林の割合は世界と比べてどのくらい?また一番多い都道府県とはでした。
他の自然の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--