- ・ バスケットボールのゴールに網がついている理由とは
- ・ 冷蔵庫が壊れた場合はレンタルがお得な場合がある理由
- ・ <陸上競技>トラックのレーンの並び順はどうやって決める?
- ・ XO醤のXOの意味とは
- ・ 小学校のグラウンドにある鉄棒の値段とは
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ トラベルの意味と語源とは
- ・ 正月のおせち料理を好き嫌いしてはいけない理由
- ・ 動物園のクマは冬に冬眠しないのはなぜ?
- ・ 温泉の湯を飲む「飲泉」とは?
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ お城に松の木が植えられている理由とは?
- ・ リュックサックに付いている「ブタ鼻」の意味とは?
- ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
ニューヨークがなぜ「ビック・アップル」と呼ばれているのか?その由来
最終更新日:2020/10/21

ニューヨーク州は、アメリカ合衆国の心臓部にあたることから「帝国の州(エンパイア・ステート)」と呼ばれたりします。
その州の中心都市であるニューヨーク市は「世界の金融都市」「高層建築の町」「世界の首都」などと形容されたりしますが
その中の一つに「ビック・アップル」とも呼ばれたりします。
この「ビック・アップル」の由来は、何なのでしょうか?
諸説あったので、まとめてみました。
ビックアップルの由来
ニューヨークに大きな契約がいくつもあるから。
一説には、ジャズメンたちは契約の事を「アップル」と呼んでいました。
そして、ニューヨークととうアメリカの心臓部ともなると、大きな契約がいくつもあることから
「ビック・アップル」と呼ばれるようになったのではないかと言われています。
その他の説
競馬から由来するという説も。
その他の説に競馬から由来しているとも言われています。
「ビック・アップル」の「アップル」は、賞金を意味しており、
ニューヨークでは、大きな競馬が開催されることから「ビック・アップル」と呼ばれるようになったとされる説です。
競走馬の使用人の発言から
競走馬の大好物がリンゴ。
ニューオリンズからニューヨークのベルモント競馬場に向かう競走馬を
馬小屋の使用人たちが「この馬たちはレースに勝って、ご褒美に貰える甘いビック・アップルを目指しているんだ」
と言ったことを、新聞記者が「ニューヨーク・モーニング・テレグラフ」に書きました。
そこから「ビック・アップル」がニューヨークのニックネームになったのではないかと言う説です。
~
ちなみに、アメリカは「合州国」ではなく、「合衆国」なのか知っていますか?
・アメリカはなぜ「合州国」ではなく「合衆国」なのか?その理由
--
以上、ニューヨークがなぜ「ビック・アップル」と呼ばれているのか?その由来でした。
--