- ・ 地球最強の生物とはどんな奴なのか?
- ・ 茶碗1杯のご飯に必要な稲はどれくらい?
- ・ 博物館で骨の足りない恐竜はどう再現されるのか?
- ・ 何気なく飲んでいる「ビール」の意味って何?
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
- ・ 初対面の人の話を上手に聞く方法
- ・ 御頭?尾頭?オカシラつきとはどっちの字になる?
- ・ ニジマスはもともと日本にはいなかった!?
- ・ 本物もある!弁当に入っている緑のギザギザの名前とは?
- ・ ラムネの由来となった飲み物とは?
- ・ 寿司飯に砂糖を入れるようになった理由
- ・ マムシがマムシを噛むとどうなるのか?
- ・ 「素直になりなさい」の具体的な意味とは?
- ・ 馬で公道を走ると何扱いになるのか?
電車はいくらぐらいするのか?その値段
最終更新日:2020/10/21

交通手段の一つである「電車」。
首都圏や主要都市では利用者も多いと思います。
では、その電車はいくらするのか知っていますか?
普通電車の値段
1両で1億円ほど。
普通列車の値段ですが、1両で1億円ほどします。
「電車1本」ではないです。
つまり、5両編成、10両編成となると
5億、10億円が走っているという事になります。
特急電車の値段
画像引用元:wikipedia「特別急行電車」
1両で1億5000万円ほど。
ちなみに特急電車はというと、
1両で1億5000万円ほどと言われており、普通電車より値段が上がります。
なので、6両編成だと9億円が走っているという事になります。
また、鉄道の車両の車体の寿命はおよそ30年ほど。
かなり長いですが、メンテナンスがやはり必要になります。
なので、維持費は30年間でおよそ2億円ほど。
新しく作る普通電車2両分の費用が必要になっているようです。
~
電車といえば、最終電車の運転手はどうやって帰るのか知っていますか?
・最終電車の運転手はどうやって帰っているのか?
--
以上、電車はいくらぐらいするのか?その値段でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--