- ・ 中国・台湾では緑の帽子被ってはいけない!?その理由とは
- ・ トヨタ自動車はもともと「トヨダ」という名前だった!?その由来とは
- ・ 外国は内側、日本は外側に玄関のドアが開く理由
- ・ VHS(ビデオテープ)は長年放置すると再生できなくので早くDVD化を
- ・ ピンハネとは何割の利益を取ることを指すのか?
- ・ ブルーベリーは目の他に骨にも効果がある!?
- ・ 春は桜前線、夏はホタル前線というものがある!?
- ・ 栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
- ・ 知っておきたい蛇口・配管の凍結を予防する方法
- ・ なぜ?馬という文字が逆に書かれている将棋の駒の理由とは
- ・ 最も長い英単語は何文字?
- ・ 日清のカップヌードルの待ち時間が3分なのは人間心理が関係している
- ・ 船の名前にはなぜ××丸と名前を付けるのか?
- ・ 肩書きに惑わされて人間関係を持つのはNG!?その理由
自動販売機に野菜ジュースがあまり置かれてない理由
最終更新日:2020/10/21

日本の色んな所に設置されている自動販売機ですが
野菜ジュースが売っているのをあまり見たことないと思います。
自動販売機の売り上げ
日本の自動販売機の約半分は飲料用ですが
おおまかな売り上げ上位は、次の通りになっています。
1位:缶コーヒー
2位:炭酸飲料
3位:お茶
飲料用の自販機の半分以上の売り上げが缶コーヒーで
約20%ほどが炭酸飲料、約15%がお茶とされおり、野菜ジュースの売り上げはとても少ないのです。
野菜ジュースがほとんど見かけない理由
野菜ジュースは「指名買い」の商品だから。
野菜ジュースは、愛好家によってどの商品を買うかが大体決まっています。
このことから、不特定多数に販売する自動販売機に野菜ジュースを売るのは不向きな商品なのです。
しかし、社員食堂などに設置されている自動販売機は、買う人が大体決まっていることから
野菜ジュースが並んでいる可能性が高いです。
--
以上、自動販売機に野菜ジュースがあまり置かれてない理由でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--