- ・ オツな味の「オツ」の意味と語源とは
- ・ 九十九里浜は99里なのか?その語源と実際の長さ
- ・ ギネス認定された「世界一のもの」が香川県に存在する
- ・ あがり症になりやすい人の違いはなに?簡単改善方法で克服!
- ・ リストラは解雇という意味ではない!違いと正しい意味とは?
- ・ トイレットペーパーの幅はなぜ114ミリなのか?
- ・ なぜ風呂に敷いてないのに風呂敷と呼ぶ?その名前の理由とは
- ・ 宇宙飛行士を襲う「宇宙酔い」とは?
- ・ ウスターソースは今と昔では味が違う!?
- ・ オリンピックでテロが起きたことがある
- ・ 白くま(ホッキョクグマ)の毛は白ではない
- ・ プリマハムの「プリマ」とはどういう意味なのか?
- ・ 腐っていないのに豆腐と呼ばれている理由
- ・ 日本最南端の島「沖ノ鳥島」の位置が南過ぎる件
リュックサックに付いている「ブタ鼻」の意味とは?
最終更新日:2020/10/21

リュックサックにはメーカーが入っているものが多いですが、
四角い2つ穴があいている(通称:ブタ鼻)の意味は何なのでしょうか?
あの豚鼻の名前とは
「ピッケルホルダー」と呼ぶもの。
あのブタの鼻のような2つの穴があるものは、「ピッケルホルダー」と呼ばれるもので
その穴にベルトを通して、ピッケルを固定するためのものなのです。
ちなみに、ピッケルは雪山に登山するときに必要な装備の1つです。
現在では
画像:http://item.rakuten.co.jp/bears123/au-a0134/より引用&加工。
デザインとして使われている。
アウトドア用としてのリュックサックには、強度もしっかりとしたものが取り付けられていることもありますが、
一般的なリュックサックには、ただのデザインとして付けられているものが多いです。
~
豚と言えば、トリュフ探しに昔は豚が使われていましたが、今は犬で使って探すようになった理由は知っていますか?
・トリュフ探しに使われる動物が豚から犬になった理由
--
以上、リュックサックに付いている「ブタ鼻」の意味とは?でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--