- ・ 飛行機の機内で起きた犯罪はどこの国の法律になるのか?
- ・ 水は0℃で凍るが、マイナス20℃でも凍らないこともある
- ・ なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?
- ・ チョコレートの「ゴディバ」の名前の由来・語源とは
- ・ 予定がぽしゃったの「ぽしゃった」の意味と語源とは
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ 働き盛りに必要な仮眠時間とは
- ・ なぜエレベーターの中で階数の表示ランプを見てしまうのか?
- ・ ライト兄弟で人類初の動力飛行をしたのはどっち?
- ・ すき焼きの「すき」とは?歴史と由来
- ・ “手当て”の由来・語源とは? ~手に隠された力とは?~
- ・ がんの病気に心臓がんはない?!その理由とは
- ・ 大昔ペンギンは空を飛んでいた?なぜ飛ぶことをやめたのか
- ・ 水温が夏は冷たく冬は暖かい川がある
リュックサックに付いている「ブタ鼻」の意味とは?
最終更新日:2020/10/21

リュックサックにはメーカーが入っているものが多いですが、
四角い2つ穴があいている(通称:ブタ鼻)の意味は何なのでしょうか?
あの豚鼻の名前とは
「ピッケルホルダー」と呼ぶもの。
あのブタの鼻のような2つの穴があるものは、「ピッケルホルダー」と呼ばれるもので
その穴にベルトを通して、ピッケルを固定するためのものなのです。
ちなみに、ピッケルは雪山に登山するときに必要な装備の1つです。
現在では
画像:http://item.rakuten.co.jp/bears123/au-a0134/より引用&加工。
デザインとして使われている。
アウトドア用としてのリュックサックには、強度もしっかりとしたものが取り付けられていることもありますが、
一般的なリュックサックには、ただのデザインとして付けられているものが多いです。
~
豚と言えば、トリュフ探しに昔は豚が使われていましたが、今は犬で使って探すようになった理由は知っていますか?
・トリュフ探しに使われる動物が豚から犬になった理由
--
以上、リュックサックに付いている「ブタ鼻」の意味とは?でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--