- ・ モグラは小食ではなく大食い?!その理由とは
- ・ 緊急電話番号が119や110の理由とは?
- ・ 缶コーヒーのブラックはなぜ不味いのか?の答え
- ・ なぜ?隅田川花火大会が行われるようになった理由とは
- ・ ごぼうの正しい保存方法と保存期間
- ・ 安物スーツケースでは相手にされない?贅沢旅には高級品を
- ・ 月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか?
- ・ 天気予報の「177」元はあの内閣総理大臣の電話番号
- ・ ヒアルロン酸が取れる動物とは
- ・ 「サツマイモを食べると臭いおならが出る」は間違いの理由
- ・ かなりユニークな結婚がインドにある
- ・ 食事をすると仲良くなれる理由は?
- ・ 3億円はどうなる!?宝くじに当たったら税金(所得税)はかかるのか?
- ・ セロハンテープの原料はビニールではない
サランラップの名前の由来
最終更新日:2020/10/21

便利な台所用品の1つに「サランラップ」がありますが
その名前の由来をご存知でしょうか?
元々の使われ方
元々は銃や弾丸を湿気から守るためのもの。
サランラップは第二次世界大戦中のアメリカで
銃や弾丸を湿気から守るために開発されていました。
名前の由来
ラドウィックとアイアンズという二人の技術者の妻の名前から来ている。
第二次世界大戦の終戦とともに、サランラップの需要が激減して
製造メーカー「ダウ・ケミカル社」のラドウィックとアイアンズは、別の使い道を考えていました。
ある日、彼らは妻を連れてピクニックに出かけたとき、夫が開発したフィルムで
たまたまレタスを包んでいったことがきっかけとなり、食品用のラップを販売することになりました。
その際に、妻の「サラ」と「アン」にちなんで「サランラップ」と名前がついたのです。
--
以上、サランラップの名前の由来でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--