- ・ モスバーガーは毎日実質5%オフにできる
- ・ 酒を飲んだ後ラーメンを食べたくなる理由
- ・ なぜ、天王星や海王星には「王」の字がついているのか?
- ・ 予定がぽしゃったの「ぽしゃった」の意味と語源とは
- ・ みかんを揉むとなぜ甘くなるのか?
- ・ なぜ太陽と月は同じ大きさに見えるのか?
- ・ 消しゴムが紙ケースに入っている理由
- ・ 「キューピーマヨネーズ」は間違い。由来を知ろう。
- ・ モンドセレクション受賞=美味いなのか?
- ・ 世界一危険な鳥!?「ヒクイドリ」ってどんな鳥?逃げる方法は?
- ・ 人間以外に指紋を持っている動物は居るのか?
- ・ 最初の輸血で人間に使われた血は動物の血
- ・ いくら?路線バスや観光バスの値段
- ・ 新聞紙に上下にギザギザがある理由
サランラップの名前の由来
最終更新日:2020/10/21

便利な台所用品の1つに「サランラップ」がありますが
その名前の由来をご存知でしょうか?
元々の使われ方
元々は銃や弾丸を湿気から守るためのもの。
サランラップは第二次世界大戦中のアメリカで
銃や弾丸を湿気から守るために開発されていました。
名前の由来
ラドウィックとアイアンズという二人の技術者の妻の名前から来ている。
第二次世界大戦の終戦とともに、サランラップの需要が激減して
製造メーカー「ダウ・ケミカル社」のラドウィックとアイアンズは、別の使い道を考えていました。
ある日、彼らは妻を連れてピクニックに出かけたとき、夫が開発したフィルムで
たまたまレタスを包んでいったことがきっかけとなり、食品用のラップを販売することになりました。
その際に、妻の「サラ」と「アン」にちなんで「サランラップ」と名前がついたのです。
--
以上、サランラップの名前の由来でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--