- ・ スキー場のリフトはいくらする?その値段とは
- ・ なぜ風呂に敷いてないのに風呂敷と呼ぶ?その名前の理由とは
- ・ おけらの意味と語源とは
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ 1機いくら?ジャンボ機の機体の値段とは
- ・ ウミガメが産卵しているとき流しているものは涙ではない
- ・ ひもじいの言葉の意味と語源とは
- ・ 床の間と呼ばれる理由とは
- ・ 紙のサイズ「A判」と「B判」の違い
- ・ ギネス認定された「世界一のもの」が香川県に存在する
- ・ 天然?人工?イクラを見分ける裏ワザ
- ・ リストラは解雇という意味ではない!違いと正しい意味とは?
- ・ 日清焼きそばの「U.F.O」の名前の意味とは?
- ・ 現金な奴の「現金」の意味と語源とは
サランラップの名前の由来
最終更新日:2020/10/21

便利な台所用品の1つに「サランラップ」がありますが
その名前の由来をご存知でしょうか?
元々の使われ方
元々は銃や弾丸を湿気から守るためのもの。
サランラップは第二次世界大戦中のアメリカで
銃や弾丸を湿気から守るために開発されていました。
名前の由来
ラドウィックとアイアンズという二人の技術者の妻の名前から来ている。
第二次世界大戦の終戦とともに、サランラップの需要が激減して
製造メーカー「ダウ・ケミカル社」のラドウィックとアイアンズは、別の使い道を考えていました。
ある日、彼らは妻を連れてピクニックに出かけたとき、夫が開発したフィルムで
たまたまレタスを包んでいったことがきっかけとなり、食品用のラップを販売することになりました。
その際に、妻の「サラ」と「アン」にちなんで「サランラップ」と名前がついたのです。
--
以上、サランラップの名前の由来でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--