- ・ 幽霊に足がないイメージが強い理由とは
- ・ 野球でたまに聞く「ボーンヘッド」の意味と語源とは?
- ・ 小学校のグラウンドにある鉄棒の値段とは
- ・ 東日本旅客鉄道株式会社が「鉄」という漢字を使わない理由とは
- ・ 荷札シールの天地無用とはどういう意味?
- ・ 岡山の方言「もげる」の意味とは?
- ・ 博物館で骨の足りない恐竜はどう再現されるのか?
- ・ リンチの意味や語源とは
- ・ 外国は内側、日本は外側に玄関のドアが開く理由
- ・ 焦げた物を食べてもがんの原因にはならない?!その理由とは
- ・ コンビーフの缶詰が台形になっている理由とは
- ・ 空を飛ぶ車は実は既に開発されている!?
- ・ 手を乾かす機械はいくらする?その値段と名前
- ・ 体温計が42度までしか測れない理由とは?
「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?
最終更新日:2020/10/21

「葬列に出会ったら親指を隠せ」
「霊柩車とすれ違う時は親指を隠せ」
そのような言い伝えを聞いたことないでしょうか?
では、なぜ親指を隠すのでしょうか?
なぜ親指?
黄泉の国へ連れていかれないようにするため。
成仏していない人間の霊は、周辺を漂いながら
生きている人を一緒に黄泉の国へ引きずっていこうとすると言われていました。
これを防ぐには、親指を隠す事と言われていたのです。
親指を隠すのは?
「気」を充実させるポーズだから。
なぜ、親指なのか?というと
親指を隠すのは、それが密教や修験道では「気」を充実させるポーズ
とされていたからのようです。
--
以上、「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--