- ・ ビーチバレー雑学!バレーボールの違いとは?なぜビキニが減った?
 - ・ 敗北の「北」の意味と語源とは?
 - ・ 醍醐味とはどんな味?その語源とは
 - ・ 雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?
 - ・ お子様ランチの原価率ってかなり高い!?その理由
 - ・ 落石注意の標識の本当の意味とは
 - ・ いくら?救急車1台の値段とは
 
- ・ ETCカードを車載機に入れっぱなしがNGな理由
 - ・ オリンピックで4位以下は何が貰えるのか?
 - ・ オリンピックの聖火は途中から考案されたイベント。発祥と由来とは?
 - ・ ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
 - ・ 地球や太陽はなぜ丸いのか?
 - ・ 座禅で肩を叩くときの棒の名前
 - ・ 北京ダックの肉の部分はどうしているのか?
 
起点と基点の違いとは?
最終更新日:2020/10/21
「起点と基点」
同じような言葉があると思います。
起点とは?

物事の始まるところのこと。
駅で例えると、出発点などのことを起点と言います。
また、最後に行きつくところの事を「終点」と言います。
基点とは?

距離を測る時などの元となる所のこと。
距離や時間などを測るときに元となる点や場所などが基点となります。
要するに、起点は最初などに使う言葉、基点は物差しなどで図る最初の点に使う言葉です。
--
以上、起点と基点の違いとは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
	
	
	
	
	
	
他の雑学(ランダム表示)
--














