- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
- ・ なぜ焼売(シュウマイ)にグリーンピースが乗っているのか?
- ・ 意外すぎる!ゴリラの弱点とその理由
- ・ あっけらかんの意味と語源とは
- ・ パチパチはNG?!目薬を使った後の正しい方法とは
- ・ 野球のホームベースは昔は正方形だった
- ・ なぜ東京ドームは大きさの基準になっているのか?
- ・ プリマハムの「プリマ」とはどういう意味なのか?
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
- ・ サランラップの名前の由来
- ・ 地球が誕生した頃は1日24時間ではない
- ・ 年会費有料のETCカードはすぐに解約した方が良い
- ・ 野生のサボテンどの砂漠で見ることができるのか?
- ・ 銀行の業界用語「だいてください」とは?
ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とは
最終更新日:2020/10/21
「ガチンコ勝負!」
真剣勝負を意味している「ガチンコ」ですが
なぜ「ガチンコ」という言葉なのでしょうか?
ガチンコの語源とは

力士同士が激しくぶつかり合った時の音から来ている。
ガチンコとは、相撲界の隠語から来ており
力士同士が激しくぶつかり合った時の衝撃音が「ガチッ」という音だったことから
真剣勝負を表す隠語として使われるようになりました。
プロレスでも使われるのはなぜ?

画像引用元:wikipedia「力道山」
「力道山」が相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだから。
プロレスでも「ガチンコ」と呼ばれる言葉を使う理由は、元力士でもある「力道山」が
プロレスに転向した際、相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだことから
プロレスでも「ガチンコ」という言葉が同じ意味で使われるようになったのです。
--
以上、ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














