- ・ ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?
- ・ 線路に石を敷いている理由とは
- ・ ひもじいの言葉の意味と語源とは
- ・ ダンゴムシの足は何本?正式名称と名前の由来は?
- ・ 「位置について、用意」の意外な由来とは
- ・ XO醤のXOの意味とは
- ・ ニンニクの芽は芽の部分ではない
- ・ 激しくシェイクしてカクテルを作る理由とは?
- ・ サランラップの名前の由来
- ・ 蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽?
- ・ 交番の警官からお金を借りることができる制度がある
- ・ ガゼネタの「ガセ」の意味とは?その語源
- ・ なぜ北枕は縁起が悪いと言われている?その理由
- ・ ヘッドハンティングでの年収アップの相場は?
ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とは
最終更新日:2020/10/21
「ガチンコ勝負!」
真剣勝負を意味している「ガチンコ」ですが
なぜ「ガチンコ」という言葉なのでしょうか?
ガチンコの語源とは

力士同士が激しくぶつかり合った時の音から来ている。
ガチンコとは、相撲界の隠語から来ており
力士同士が激しくぶつかり合った時の衝撃音が「ガチッ」という音だったことから
真剣勝負を表す隠語として使われるようになりました。
プロレスでも使われるのはなぜ?

画像引用元:wikipedia「力道山」
「力道山」が相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだから。
プロレスでも「ガチンコ」と呼ばれる言葉を使う理由は、元力士でもある「力道山」が
プロレスに転向した際、相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだことから
プロレスでも「ガチンコ」という言葉が同じ意味で使われるようになったのです。
--
以上、ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














