- ・ しのぎを削るの意味と語源とは
- ・ 歴史上最も早く終わった戦争とは
- ・ お茶は種類によって入れるお湯の温度が違う
- ・ 郵便記号が〒になった理由と由来・歴史
- ・ サランラップの名前の由来
- ・ なぜ鏡餅を刃物で切ってはいけない?その理由
- ・ なぜ時間が経つとレシートの文字は消えるのか?
- ・ アンデスメロンの名前の由来とは
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ 世界一危険な鳥!?「ヒクイドリ」ってどんな鳥?逃げる方法は?
- ・ グレープフルーツはなぜ「グレープ」と言う名前が付いている?
- ・ 網戸から蚊が入る理由とは?
- ・ 刺身に乗っている菊の花の意味とは
- ・ 電柱は1本いくらするのか?その値段とは
ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とは
最終更新日:2020/10/21

「ガチンコ勝負!」
真剣勝負を意味している「ガチンコ」ですが
なぜ「ガチンコ」という言葉なのでしょうか?
ガチンコの語源とは
力士同士が激しくぶつかり合った時の音から来ている。
ガチンコとは、相撲界の隠語から来ており
力士同士が激しくぶつかり合った時の衝撃音が「ガチッ」という音だったことから
真剣勝負を表す隠語として使われるようになりました。
プロレスでも使われるのはなぜ?
画像引用元:wikipedia「力道山」
「力道山」が相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだから。
プロレスでも「ガチンコ」と呼ばれる言葉を使う理由は、元力士でもある「力道山」が
プロレスに転向した際、相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだことから
プロレスでも「ガチンコ」という言葉が同じ意味で使われるようになったのです。
--
以上、ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--