- ・ 日本で最も画数の多い漢字ってどういう字?
- ・ 安物デジカメ・スマホで体育館での写真を綺麗に撮るコツ
- ・ 木陰が涼しい理由とは
- ・ 昔のハロウィンはカボチャを使っていなかった?!
- ・ 車の運転で最も事故が多い危険な時間はいつ?
- ・ 飛行機はなぜ高度1万メートルで飛ぶのか?
- ・ 飼い猫のオスとメスを顔で見分けるのが不可能な理由
- ・ VHS(ビデオテープ)は長年放置すると再生できなくので早くDVD化を
- ・ 斜に構えるの意味と語源とは
- ・ かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
- ・ トビウオはなぜ飛ぶのか?その理由
- ・ ドイツにある「白いビール」とは?
- ・ 正月に寝込むと5月も病気になると言われている理由
- ・ ニュースで聞く重傷や軽傷の違い
インドの水牛がいつも水に入っている理由とは?なぜ水や泥が好き?
最終更新日:2020/10/21
水牛とは、漢字の通り水辺を好むウシの事ですが
特にインド水牛は、いつも水の中に入っています。
なぜ、いつも水に入っているのでしょうか?
なぜいつも入っている?
身体に毛がほとんど生えていないから。
インドの水牛には、体に毛がほとんど生えていません。
なので、暑い日の日差しを浴びてしまうと、
皮膚が日焼けしたり、体温が上がってしまうので
それを冷やすため、水に入っているのです。
泥を体に塗るのも
泥を体に塗って冷やすため。
水牛が、体に泥を塗っている事がありますが
それも日除けの代わりに塗ることで、体温を上げないようにしているのです。
また、虫除けの効果もあるので、水中以外では泥は常に身体に付けている状態。
野生の個体はほぼ泥色です。
なぜ水辺が好き?
水草が豊富で、隠れるところも多いからと言われています。
水牛は陸地の草も食べますが、水草もよく食べます。
沼地でも軽快に移動できる足を持っており、
天敵から隠れたり逃げたりするのにも適しています。
そうした生活を続けているうちに、水辺に適した身体になったと考えられています。
強い
大人になればトラも襲わない
アフリカではライオンの良い獲物になっていますが、
単独で狩りをするトラは襲えないようです。
水牛の体重は約1トン。
サイが約2トンなので、ちょうど半分くらいの大きさです。
トラは200キログラム程度なので、単独で勝つのは厳しい。
体重だけなら普通のウシと大差ありませんが、
水牛の武器は巨大な角。
1トンもの体重で突き刺すのはものすごい破壊力だろう。
臆病で水辺が好きというわけじゃないのは知っておこう。
~
牛と言えば、仙台の名物が牛タンになっている理由は知っていますか?
・なぜ牛タンが仙台名物となっているのか?
--
以上、インドの水牛がいつも水に入っている理由とは?なぜ水や泥が好き?でした。
--