- ・ 眼鏡の鼻パッド(鼻当て)を発明したのは日本人!?
- ・ オペラのチケットが高額の理由とは?
- ・ 蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽?
- ・ ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
- ・ なぜ車の中で読書をすると酔うのか?酔わない対策とは?
- ・ ファスナーは最初は意外な用途だった?~歴史と由来~
- ・ ギリシャの国歌は158節もあるので2節しか歌わない
- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
- ・ 妖怪と幽霊、お化けの違いとは
- ・ 太陽の光はリアルタイムで見ることができない!?その理由
- ・ 枝豆は豆類ではない!?
- ・ 上司が自信のない振る舞いをするのはNG!?その理由
- ・ ハンカチを正方形と決めた人物とは
- ・ インドの水牛がいつも水に入っている理由とは?なぜ水や泥が好き?
イカの足は10本ではない!?足と呼ばれる部分の名前とは
最終更新日:2020/10/21
イカの足というと、10本の吸盤の付いた部分をイメージすると思いますが
実はあれは「足」ではないのをご存知でしょうか?
足ではなく○○
イカについているのは、10本の「足」ではなく「腕」である。
イカには2本長いものと、8本の合計10本の「腕」があるのです。
2本だけ長いので、この2本が腕?と思ってしまうかもしれませんが、実は10本とも全部「腕」です。
一般的に「足」と呼ばれているあの部分は、獲物を捕まえたり運んだりするため習慣的に「腕」と言われています。
また、2本の長い腕は「触腕(しょくわん)」と呼ばれ、それ以外はただの「腕」です。
イカの生物学的な分類
画像引用元:wikipedia「イカ」
分類学上は軟体動物門・頭足綱・十腕形上目と呼ばれている。
イカを生物学的に分類した場合、「軟体動物門・頭足綱・十腕形上目(または十腕形目)」と分類されていることから
足ではなく「腕」であることがわかるため、イカについているのは足10本ではなく、腕10本なのです。
しかし、一般的にはイカの「足」と呼ばれているので
無理に正すのではなく、雑学的に「本当は足と呼ぶんだよ」という感じで喋ると良いでしょう。
~
イカと言えば、市販で売られているホタルイカは全部メスというのは知っていますか?
・市販のホタルイカはメスばかり!?その理由とは?
--
以上、イカの足は10本ではない!?足と呼ばれる部分の名前とはでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--