- ・ 懐石料理と会席料理の違いとは
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ 飛行機の機内で起きた犯罪はどこの国の法律になるのか?
- ・ カラスの水浴びは「カラスの行水」ではない?!
- ・ なぜ雷が鳴ったらへそを隠すのか?その理由
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ アメリカのリンカーン大統領が髭を生やした理由
- ・ シリアル食品の「シリアル」とはどういう意味?
- ・ 大人が全力で走ると転ぶ理由と対策
- ・ 電線にとまっている鳥が感電しないのはなぜ?その理由
- ・ シルエットの意味や語源とは
- ・ 茶碗なのになぜご飯を入れる?その理由とは
- ・ 回転寿司で食べられる大トロはメタボのマグロ!?
- ・ 「学校に行きたくない」と嘆く真面目な人への雑学?
マムシがマムシを噛むとどうなるのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:wikipedia「ニホンマムシ」
世界中にはたくさんの毒蛇が居ますが、日本にもマムシとよばれる毒蛇が居ます。
そんな、毒を持った蛇のマムシがマムシに噛まれるとどうなるのでしょうか?
噛むとどうなる?
画像引用元:wikipedia「ニホンマムシ」
マムシの毒で死ぬことはない。
マムシがマムシを噛んだ場合は死ぬことはありません。
自分の毒に対しては抗体があるので、同じ種類の蛇に噛まれても大丈夫なのです。
しかし、噛んだ後の傷が深かったり、雑菌による感染症によって死ぬことはあるようです。
例外もある
コブラの毒は死ぬこともある。
毒蛇の代表格ともいえるコブラですが、コブラがコブラを噛んだ場合は
強力すぎるがゆえに量によっては死ぬことがあるようです。
毒蛇の毒の種類
毒蛇の毒は2種類ある。
毒蛇には「神経毒」と「出血毒」の2種類があります。
神経毒を持っている有名なヘビは、コブラで出血毒を持っている有名なヘビはマムシです。
出血毒というのは、噛まれると筋肉が懐死したりするもので
神経毒は、噛まれると神経をやられるので、呼吸困難を引き起こしたりします。
~
ちなみに、劇薬と毒薬はどちらが危険か知っているでしょうか?
・劇薬と毒薬はどちらがより危険?
--
以上、マムシがマムシを噛むとどうなるのか?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--