- ・ 最終電車の運転手はどうやって帰っているのか?
- ・ あがり症になりやすい人の違いはなに?簡単改善方法で克服!
- ・ 牡蠣は二日酔いに効く?本当にアルコールを分解するのか?
- ・ 人間が花の蜜を集めてもハチミツにならない理由
- ・ へなちょこの意味と語源とは
- ・ 銀行の業界用語「だいてください」とは?
- ・ サンフランシスコ講和条約と同じ名前を犬につけた日本の首相とは
- ・ 血は主食ではない!?蚊は血以外にも吸っているものとは
- ・ モヤシを育てていくとどうなるのか?
- ・ 数の子の名前の由来・語源とは?
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ 普通免許があれば消防車を運転できる!?
- ・ 一富士二鷹三茄子には続きがある
- ・ シルエットの意味や語源とは
ロイヤルホストが10%引きになる4つの方法
最終更新日:2020/10/21

「うわ、定価で払ってるよ」
とプロ()からしたら思われるであろう、
ロイヤルホストでのお支払い。
10%引きにする方法がいろいろあるので知っておきたい。
番外:ロイヤルホストのメルマガ会員になる
ロイヤルホストの無料会員になると、
誕生月に20%オフのクーポンを貰えます。
これは家族も登録できるので、子供の誕生月でもOK。
家族が4人いれば、年に4回クーポンを貰えます。
無料のメール会員なので、これは登録しておこう。
※登録にても10%クーポンを貰えたりします。
※誕生月は「最大20%」という記載なので、10%になるかもしれない。
1、エポスカード
このクレジットカードを提示すればいつでも10%オフ。
エポスカードは年会費完全無料のクレジットカード。
丸井(0101)でお得になるカードですが、
日本全国のお店と提携しており、ほぼクーポン券代わりになるカードです。
ロイヤルホストでは常に10%オフとなるので、
よく利用する人は持っていないと大損。
カードを見せるだけで良いので、現金払いでも10%引きになります。
詳細はこちら:エポスカードのメリット・デメリット
2、JAFの会員
JAFの会員になっても、いつでも10%オフ。
ただこちらは年会費が高く、そう必要なものでもない。
自動車保険のロードサービスで多くの人は十分だろう。
ちなみにJAFの良いところは、自分が運転する車なら何でも良いという点。
自動車保険のやつは「契約している車だけ」となる。
他人のも含むいろいろな車に乗る人はJAFに入ろう。
HP:JAF
3、リッチモンドホテルの会員になる
リッチモンドクラブ会員になると、いつでも10%オフ。
こちらは入会金が500円必要ですが、それを払うとずっと10%オフ。
天丼のてんやでも10%オフになります。
難点としては、会員になるにはリッチモンドホテルに行かないといけないこと。
よく行く人はこれが一番手軽でお得。
この4つです
ロイヤルホストで10%引きになるのは、主にこの3つ。
他に株主優待や従業員用などいろいろあると思いますが、
基本はこの3つが10%オフになります。
特にエポスカードは完全に無料で、割引となるお店も多いのでおすすめです。
大手カラオケボックスで30%オフなどいろいろあるので、
一度公式HPで割引対象店舗を見てみてください。
詳細はこちら:エポスカードのメリット・デメリット
--
以上、ロイヤルホストが10%引きになる4つの方法でした。
カテゴリ:知らないと後悔する雑学 TOP:雑学unun
--