- ・ 家にいるクモはほぼ巣を作らない
- ・ 世界一危険な鳥!?「ヒクイドリ」ってどんな鳥?逃げる方法は?
- ・ 世界一栄養がない野菜は何?その栄養素
- ・ 東日本旅客鉄道株式会社が「鉄」という漢字を使わない理由とは
- ・ ポイントカードの「100円1ポイント」に気を付けろ!
- ・ 他人を納得させるには数字が必要!?その理由とは
- ・ 風呂に入ると指にシワができる理由とは
- ・ 結婚指輪はなぜ左手の薬指にはめるのか?
- ・ キウイフルーツの正しい食べ方は皮ごと食べる!?
- ・ 「なんで自分ばかり…」と思う癖を無くすコツ
- ・ 郵便記号が〒になった理由と由来・歴史
- ・ 本物もある!弁当に入っている緑のギザギザの名前とは?
- ・ 風邪薬を飲んでも早く風邪を治すことにはならない?!その理由とは
- ・ ピッチングマシンっていくらする?その値段とは
知っておきたいシーチキン缶詰の違い
最終更新日:2020/10/21
父「シーチキンを買ってきてよ言われたものの。。」
子「ライト、マイルド、L・・・難しいね。。」
スーパーに行くと山ほどシーチキンが売られてありますが、
この違いを理解している人はかなり少ないだろう。
そもそもわかりやすくする気持ちが無いメーカーが問題だ。
なお、「シーチキン」ははごろもフーズの商標。正式には「ツナ」です。
※画像は全て「はごろもフーズ」から引用しています。
ポイント1:魚の種類が違う
シーチキンに使われる魚は主に3種類あります。
1、キハダマグロ
2、カツオ、
3、ビンナガ(ビンチョウマグロ)
加工方法はほぼ同じなので、魚の値段によって缶詰の値段も違ってきます。
実際に缶詰を見てみよう。
1、キハダマグロ 約130円
「シーチキンL(ライトミール)」として売られています。
2、カツオ 約130円
「シーチキンマイルド」として売られています。
3、ビンチョウマグロ 約200円
「シーチキンフレーク」や「ホワイトミール」として売られています。
このビンチョウマグロのシーチキンは一度は食べてみよう。
味が良く、見た目も白くて良い絶品です。しかし、高カロリー。
2、加工方法の違い
油漬けと水煮があります。
一般的なのは油漬け。
水煮はヘルシー思考な人向け、
またはただの魚肉として料理に使う場合に適しています。
ただ、水煮とは言っても種類があります。
1、味付け水煮
2、無味付け水煮
本当に魚肉として使う場合は、無味付けのシーチキンが良いでしょう。
3、形状の違い
こ、こんなところです。
※「はごろもフーズ」からそのまま貼り付けました。
一般的なフレークが一番安いです。
塊ほど高く、高級品と言えます。でも味は同じ。
さぁ、これだけシーチキンの種類があります、
「シーチキン買ってきて」ではお父さんも困るのも納得だろう。
・・・迷ったらシーチキンフレークLが無難です。
ちなみに、業務用のシーチキンってどんなのか知っていますか?
→業務用シーチキンの種類一覧と解説
--
以上、知っておきたいシーチキン缶詰の違いでした。
--