- ・ 「ガラケー」はガラクタ携帯ではない!?その本当の意味とは
- ・ 卵を割らずに鮮度がわかる方法とは
- ・ 飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
- ・ ミョウガを食べると物忘れが激しくなる?
- ・ 夜空に輝く星は何個まで見ることが出来るのか?
- ・ 騒がしい場所でも好きな人の声が聞こえてくるのはなぜ?その心理的理由とは
- ・ アイシャドーの元々の目的とは?
- ・ 宇宙でおならをするとどうなるのか?
- ・ 漢字の意味から理解!「十分と充分」の違いとは?
- ・ ゴミ収集車1台の値段っていくら?
- ・ 地図はなぜ上が北なのか?その理由
- ・ 北海道の方言「投げる」の意味とは
- ・ 織田信長の家来には黒人がいた!?
- ・ 電気ウナギは食べることができるのか?
オリンピックでテロが起きたことがある
最終更新日:2020/10/21
リオ・オリンピックはテロが怖い・・・
現在の世界情勢からそう考えてしまうの仕方ない。
実際、過去にオリンピックでテロも起こっています。
一回だけテロが起きた
1972年の西ドイツのミュンヘンオリンピックでテロが起きた。
テロを起こしたのはパレスチナの「黒い九月」という武装組織。
オリンピック会場を狙ったのではなく、選手村を襲いました。
襲われたのはイスラエルの選手やコーチ達。
抵抗した選手を殺害し、残りは人質に。
要求は「イスラエルに収監されているパレスチナ人234名の解放」というもの。
オリンピック関連ということもあり、
かなり騒がれた事件です。
結果は
交渉、作戦も失敗して人質全員死亡
犯人は3名が逃亡しましたが、逮捕。
しかし、同じ年に起きた「ルフトハンザ航空615便ハイジャック事件」でその3人の釈放を要求し、
要求を受け入れて釈放となっています。
なお、怒ったイスラエルは「神の怒り作戦」などの報復を開始する。
※このあたり、詳しくはWikipedia「ミュンヘンオリンピック事件」をどうぞ。
オリンピックはどうなった
34時間後に続行された。
中止を求めるデモも起きましたが、IOCの会長が続行を宣言。
無事ではないですが、その後ミュンヘンオリンピックは全日程を終えました。
現在でも十分起こりうる内容のテロです。
危機感を持っておきたい。
戦争絡みの雑学として、こちらも是非。
オリンピックの聖火は途中から考案されたイベント。発祥と由来とは?
--
以上、オリンピックでテロが起きたことがあるでした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--















