- ・ 7つの県しかないのになぜ九州?
- ・ 干しえびの開封後の保存期間と保存方法
- ・ カラオケの機材はいくらする?その値段とは
- ・ ファスナーは最初は意外な用途だった?~歴史と由来~
- ・ トイレットペーパーのシングルとダブルの違いとは?
- ・ 航空機が街に墜落する場合にとられる最終手段とは
- ・ マグロが泳ぐのをやめると死ぬ理由
- ・ 世界で一番高血圧な動物(哺乳類)とは?
- ・ 献血はなぜいつも呼びかけてる?頻繁に呼び込む理由とは?
- ・ 焦げた物を食べてもがんの原因にはならない?!その理由とは
- ・ ポイントを多く得られる「電子マネー技」でコンビニ攻略!
- ・ ちやほやの意味と語源とは
- ・ 牡蠣(カキ)がホタテの貝殻で養殖される理由とは?
- ・ 世界一長い昆虫は何?
猫は健康でも好きな餌を食べない時がある。
最終更新日:2020/10/21

野良猫に餌をやりたい
私が中学生という遠い昔のこと、
家の前に一匹の野良猫が休憩していました。
え、嫌いなの?
シーチキンなら食べるだろう
後先考えず、「可愛いから」という理由で餌をやりたくなり、
昼ご飯にあったシーチキンを少し残して、野良猫に「はい、どうぞ」と。
すぐ近づいて臭いをくんくん。
しかし、全く食べようとしない。
「食べたくないなぁ・・・」という態度をする野良猫。
あ、こいつは腹いっぱいなのかな、
・・・と思って見てましたが、しばらくして急に食べ始めた。
それ以来、「猫はシーチキンが嫌い」と思い、
与えることは一切なかった。
今になって思う
あの野良猫は悩んでいたんだ、と。
別の日、また家の前にいたので、煮干しをぽいっとしました。
すると、口に加えてどこかへ走り去っていった。
3分後に帰ってきて、「にゃお~」と。
あ、子供がいるなこいつ(汗
案の定、数日後には子猫4匹を連れてきました。
※人間慣れしたところで家の中で飼いました。
そうか、シーチキンを子供にやりたかったんだ。
食べさせたいけど、持っていけない。
散々悩んだ挙げ句、自分が食べることを決心したのだと思う。
猫は子供想い
母猫は食べ物を子供に与える
その母猫は、おやつはほぼ食べず、子供にやっていました。
マグロがほしい、ほしい!とねだってきても、
いざやると「にゃおおおおーー」と子猫を呼ぶ鳴き声。
本当、全てが子供優先です。
とても猫としての躾がしっかりしている猫で、
ちゃんと目を細めて、横で座ってじっと見つめて待つ。
さすが野良猫。猫社会が分かっています。
子猫にもねだり方を教えて、横に座らせます。
うん、完全に人間を利用している。
母猫へは子猫の餌を
母猫へは持ち帰りできる餌をやりたい。
お母さん猫は子供に与える餌を求めて狩りをしています。
もし野良猫のお母さんがいたら、持ち帰りできる餌をやりましょう。
ちくわ丸ごととか喜びます(ただし安物はダメ
ただ、安易な餌やりは危険なので注意です。
「餌をやる=家の中で飼う」くらいの気持ちでいたい。
野良のメス猫は高確率で妊娠しているので特に注意。
家の周りには他の野良猫がたくさんいましたが、
若くして餓死で死ぬ猫もちらほら。
それが良いのか、悪いのか、難しい問題です。
~
そう、その母猫は昔の子供がいました。
その子供のうちの一匹も餓死で死んだのですが、
死に場所は家の前の母猫がよく休憩していた場所。
その場所に寝ころんだら、すぐに息耐えました。
こんな場所に来たのを見たことがないのに、
わざわざやってきてお母さんの臭いの元で死ぬ、なんとも切ない・・・
--
以上、「猫は健康でも好きな餌を食べない時がある。」でした。
母猫に学ぶことは多々ありました。
また余裕があれば飼いたいものです。
猫後はわかりますか?
これだけ覚えれば猫語はバッチリ!鳴き声を意識してみよう!
--