- ・ 業務用シーチキンの種類一覧と解説
- ・ 牡蠣(カキ)がホタテの貝殻で養殖される理由とは?
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ 馬で公道を走ると何扱いになるのか?
- ・ お城に松の木が植えられている理由とは?
- ・ ルーマニアに酔っ払い注意の道路標識が作られた
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ 日本代表の菌である「国菌」とは何?
- ・ 馬は立ったまま寝ることが出来るのはなぜ?
- ・ 辛い物を食べると痔になるのか?
- ・ ゴキブリの生命力が強いと言われる理由とは?
- ・ 最近「何もしても楽しくない」大学生に本当の楽しみ方を教える。
- ・ 高速道路にいた人をはねた時の運転手の過失の割合
- ・ 揚げ足を取るの意味と語源とは
地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
最終更新日:2020/10/21
実は地球からは月の裏側を見ることができなことをご存知でしょうか?
月の模様

月の模様は国によってそれぞれ見え方が違います。
日本:ウサギの餅つき
アメリカ:女性の横顔
ヨーロッパ:ロバやカニ
インド:ワニ
国によって見え方が違いますが、見ているものはすべて同じです。
ですが、月も地球と一緒で回っているはずなのに、月は同じ面しか見えません。
なぜ、裏側を見ることができないのでしょうか?
なぜ裏側が見えない?

月が自転するのと、地球の周りを公転する周期が同じだから。
自転とは、その物自体が回ること。
公転とは、対象となる物の周辺で回ることを言います。
そして、月の裏側を見ることができないのは
月が自転するのと、地球の周りを公転する周期が同じことから
どの月も同じ面しか見えないのです。
月の裏側ってどうなっているの?

画像引用元:wikipedia「月の裏」
クレーターが多い。
月がずっと同じ面を向いている証拠として、月の裏側にはクレーターが多いです。
また、地球から見た月はクレーター少ないです。
つまり、クレーターが多いということは、隕石が落ちた回数も多いという事になり、
月の表側は、地球の方を向き続けているとされています。
~
ちなみに、月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか知っていますか?
・月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか?
--
以上、地球からは月の裏側を見ることができない!?その理由でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














