- ・ 日本で最初に作られたパスタって何?
- ・ ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
- ・ スクリュードライバーという名前の由来とは?
- ・ モンドセレクション受賞=美味いなのか?
- ・ 麦茶パックの保存期間と保存方法
- ・ 御頭?尾頭?オカシラつきとはどっちの字になる?
- ・ ドバイには住所が存在しない!?表記はどうする?
- ・ カップ麺のフタと容器はどうやってくっつけている?
- ・ 缶切りは缶詰が出来てかなり後に発明された
- ・ 予防接種だけでインフルエンザを防ぐのは難しい?その理由
- ・ 「付き合うって何?」を超まともなうっとしい解説をする
- ・ 馬は立ったまま寝ることが出来るのはなぜ?
- ・ 十八番の意味と語源とは
- ・ 居酒屋の店先にある茶色い球の名前は?
地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
最終更新日:2020/10/21

実は地球からは月の裏側を見ることができなことをご存知でしょうか?
月の模様
月の模様は国によってそれぞれ見え方が違います。
日本:ウサギの餅つき
アメリカ:女性の横顔
ヨーロッパ:ロバやカニ
インド:ワニ
国によって見え方が違いますが、見ているものはすべて同じです。
ですが、月も地球と一緒で回っているはずなのに、月は同じ面しか見えません。
なぜ、裏側を見ることができないのでしょうか?
なぜ裏側が見えない?
月が自転するのと、地球の周りを公転する周期が同じだから。
自転とは、その物自体が回ること。
公転とは、対象となる物の周辺で回ることを言います。
そして、月の裏側を見ることができないのは
月が自転するのと、地球の周りを公転する周期が同じことから
どの月も同じ面しか見えないのです。
月の裏側ってどうなっているの?
画像引用元:wikipedia「月の裏」
クレーターが多い。
月がずっと同じ面を向いている証拠として、月の裏側にはクレーターが多いです。
また、地球から見た月はクレーター少ないです。
つまり、クレーターが多いということは、隕石が落ちた回数も多いという事になり、
月の表側は、地球の方を向き続けているとされています。
~
ちなみに、月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか知っていますか?
・月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか?
--
以上、地球からは月の裏側を見ることができない!?その理由でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--