- ・ 工事現場の作業者のズボンはなぜふくらんでいる?
 - ・ ハゲワシがハゲている理由とは?
 - ・ 「素直になりなさい」の具体的な意味とは?
 - ・ 飛行機の燃料はガソリンではなく灯油!?その理由とは?
 - ・ 電車はいくらぐらいするのか?その値段
 - ・ お城に松の木が植えられている理由とは?
 - ・ 嘘ではない。なぜ4月1日は早生まれなのか?
 
- ・ イオンカードセレクトの絶対に知っておきたい注意点3つ
 - ・ 一番多いのはどこ?都道府県別「道の駅」数ランキング
 - ・ ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!
 - ・ フォークの歯はなぜ4本なのか?その理由
 - ・ なぜウエディングケーキは大きいのか?その理由とは
 - ・ 四葉のクローバーを見つけるとなぜ幸せ?その理由と四つ葉以上の意味
 - ・ 日本に犬を飼えない島がある
 
太陽の光はリアルタイムで見ることができない!?その理由
最終更新日:2020/10/21
私たちが太陽を見た時、「まぶしいなー」と思っていますが
その太陽の光は、今現在の光ではありません。
太陽の光はいつのもの?

太陽の光は常に約8分20秒前のもの。
実は太陽の光は、リアルタイムでは見ることができません。
太陽から地球までに光が届く時間は約8分20秒となっています。
太陽と地球の距離と光の速度

太陽と地球までの距離と光の速度は次のようになります。
・太陽と地球までの距離:約1億5000万キロ。
・光の速度:1秒間に約30万キロ。
おおよそですが、このぐらいの数字になります。
この事から計算すると約8分20秒ほどになるため、今私たちが見ている太陽は8分20秒前のものを見ています。
太陽の光がリアルタイムでないという事は

星空も同じことが言える。
太陽の光がリアルタイムではないという事は、星空の光にも同じことが言えます。
なので、今見ている星は現在ではすでに無くなっているという可能性も出てくるのです。
~
ちなみに、夜空に輝いている星は何個まで見ることが出来るのか知っていますか?
・夜空に輝く星は何個まで見ることが出来るのか?
--
以上、太陽の光はリアルタイムで見ることができない!?その理由でした。
他の自然の雑学
	
	
	
	
	
	
他の雑学(ランダム表示)
--














