- ・ カーブミラーは1本いくらする?その値段とは
- ・ 植物にも血液型が存在する?!
- ・ 五輪マラソンで車に乗って1位になった人がいる
- ・ お祭りで使う「神輿」はいくらする?その値段とは
- ・ 盲導犬の指示(命令)はなぜ英語なのか?
- ・ 敗北の「北」の意味と語源とは?
- ・ 日清のカップヌードルの待ち時間が3分なのは人間心理が関係している
- ・ マンホールのフタはいくらする?その値段とは
- ・ オーケストラの音合わせに「オーボエ」が使われる理由
- ・ 行列を見ると並びたくなるのはなぜ?その心理とは
- ・ ドイツの国歌が3番だけしか歌われない理由
- ・ 浦賀に来航した「黒船」はなぜ黒かったのか?
- ・ ホワイトチョコレートと普通のチョコとの違いは何?
- ・ 礼砲で撃つ理由と数の意味とは
トイレットペーパーのシングルとダブルの違いとは?
最終更新日:2020/10/21

トイレットペーパーには、シングルとダブルがあるのをご存知でしょうが
では、シングルとダブルの違いとは何なのでしょうか?
そもそも何がシングルでどれがダブル?
1枚だけがシングル、2枚重ねがダブル。
シングルとダブルの違いは、シングルは1枚だけで巻かれ
ダブルは2枚重ねで巻かれているだけの違いです。
また、三枚重ねのトイレットペーパーも売られています。
トイレットペーパーの長さ
シングルは60m、ダブルは30mが一般的。
メーカーによって長さが少し違いますが、シングルが60mでダブルが30mが一般的です。
長さはシングルの方が圧倒的に長く、価格はどちらもほぼ同じとなっています。
使ってみての違い
2枚重ねのダブルの方がやぶれにくい。
シングルは1枚で巻かれているということもあり、ダブルと違って破れやすいのが特徴。
ダブルは2枚重なっていることもあり、たとえ巻き取る回数が少なくても破れにくいです。
また、質感重視ならダブルの方が良いです。
どちらがお得?
1回に使うトイレットペーパーの平均量は次のようになっています。
<シングル>
小:89cm
大:177cm
<ダブル>
小:66cm
大:146cm
このようになっています。
シングルが「60m」でダブルが「30m」なので、このような結果から、大を何回出来るのか計算すると
・シングル:約34回
・ダブル:約21回
ということになり、シングルの方がお得と言うことになります。
--
以上、トイレットペーパーのシングルとダブルの違いとは?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--