- ・ セロハンテープの原料はビニールではない
- ・ 日本の電車のリクライニングシートはアメリカ人のわがままで生まれた
- ・ 藪医者より下手な医者の名称がある
- ・ 肛門ではない?体で一番汚いところはどこなのか?
- ・ 方言「やんばい」の意味とは?
- ・ 猫舌なのは猫だけではない。猫舌の由来とは?
- ・ 現金な奴の「現金」の意味と語源とは
- ・ バス・電車のラッピング広告はいくらかかる?その値段とは
- ・ ダックスフントはあのような体形をしている意味とは?
- ・ 牡蠣は二日酔いに効く?本当にアルコールを分解するのか?
- ・ 野生のサボテンどの砂漠で見ることができるのか?
- ・ <知らないと損>完全無料で映画・アニメを見放題にする方法とは
- ・ 欧州で言われる「梯子の下を歩くと死ぬ」とは
- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
信号機は一基いくらする?その値段とは
最終更新日:2020/10/21

道を歩いている時や自動車を運転している時に、
必ずと言っていいほど目にするであろう「信号機」ですが、
その値段は、いくらぐらいするのか知っていますか?
一基いくら?
3色灯の信号機は約230万円。
自動車などを運転するときによく利用する、
青・黄・赤の3色の信号機の値段ですが、一基あたり230万円となっています。
詳しく値段を分類すると、
・本体部分:約120万
・ポール:約30万
・制御盤:約80万円
という風に値段がそれぞれかかっているそうです。
歩行者用の信号機はいくら?
約100万円ほど。
ちなみに、歩行者が横断歩道を渡れるように
歩行者専用の信号機がありますが、あちらは約100万円ほどの値段となります。
どちらの信号機も交差点などで、それぞれ2つ設置する必要があるため
交差点1セットの値段は、およそ660万円という事になります。
~
信号機といえば、信号機の電気代は誰が払っているのか知っていますか?
・信号機の電気代を払うのは国ではない
--
以上、信号機は一基いくらする?その値段とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--