- ・ 蝶々の幼虫(青虫等)は食べる葉っぱの種類が決まっている
- ・ 飛行機で宇宙までいけない理由
- ・ 豆板醤の原料となる「豆」は大豆ではない!?
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ 柴犬が他の犬を攻撃してしまう理由~その攻撃性とは?~
- ・ 雷は空から落ちるだけではない?
- ・ 畳の縁(へり)を踏んではいけない理由
- ・ 上前を撥ねるの意味と語源とは
- ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
- ・ 船の名前にはなぜ××丸と名前を付けるのか?
- ・ ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!
- ・ 信号機は一基いくらする?その値段とは
- ・ 一時雨や時々雨とはどんな雨?
- ・ 夜中の蚊を近寄らせないようにする簡単な対策とは?
薬石効なくの石とはどんな石?
最終更新日:2020/10/21
「薬石効なく・・・」という言葉がありますが
その石とは一体どんな石なのでしょうか?
「薬石効なく」とは
「薬石効なく」とは治療は尽くしてみたがその効果がないという意味。
薬石効なく・・・とはいろいろな種類の治療を試みたが治療の効果がなく
患者が死んでしまうこと時に使われる言葉です。
今で言うと医者が「色々と手は尽くしてみましたが・・・」と言うのと同じです。
薬石の石とはどんな石?
薬石の「石」は鍼のことを言う。
薬石の「薬」はクスリのことを言い、
薬石の「石」とは実は鍼(はり)のことで鍼灸の鍼つまり針治療の針のことなのです。
現代では金鍼や銀鍼が使われていますが、当時は石をとがらせて作られた石鍼の事を言います。
そして、薬や石鍼を使った治療法が「薬石」となり治療法の総称ということで
「あらゆる治療法を尽くしてみましたが・・・」が「薬石効なく・・・」となったのです。
--
以上、薬石効なくの石とはどんな石?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--