- ・ 小学校のグラウンドにある鉄棒の値段とは
- ・ 草むらに近づくと「青臭い」においがする理由
- ・ ドバト(土鳩)は正式な名前ではない
- ・ ハワイのワイキキ・ビーチは人工的に作られたものだった!
- ・ 冷凍庫で作る氷が白くなる原因と透明にする方法
- ・ 万引きの言葉の由来と刑のふーんな話し
- ・ なぜ鏡餅を刃物で切ってはいけない?その理由
- ・ 帽子をかぶると「ハゲる」のか?
- ・ 1機いくら?ジャンボ機の機体の値段とは
- ・ マムシがマムシを噛むとどうなるのか?
- ・ 必要な睡眠時間が8時間というのは間違い?!正しい睡眠時間とは
- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
- ・ マーガリンやドレッシングが出るあの容器の名前とは?
- ・ 犬はなぜガラクタを集めるのか?その犬の習性
白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
最終更新日:2020/10/21
 
「白髪を抜くと増えるから抜かない方がいいらしいよ」
このような事言われたことないでしょうか?
では、白髪は抜くと本当に増えるのでしょうか?
抜くと増えるの?

抜くと増えるという科学的根拠はない。
白髪を抜くと増えるというのは科学的根拠はありません。
髪の毛というのは、毛根にある「メラミン色素」を作る細胞の働きが
低下することによってできる一種の老化現象のことです。
また、毛根一つに対して起こる現象なので、
白髪を一本抜いても周辺の髪が影響することはないのです。
禿げることもなく普通に生えてきます。
どうしてそのような錯覚をしたのか?

一度白髪になったところからは白髪しか生えてこない。
一度白髪になったところからは次も白髪しか生えてこないので
白髪を抜いたことで「白髪が増えた?!」と錯覚して、このような迷信が生まれたのではないかと言われています。
抜くのではなく

白髪は切る方が良い。
白髪は抜いたり染めたりした方が、ダメージが大きいという理由から
白髪は抜かずに切る方が良いとされています。
~
髪と言えば、世界初のパーマが何時間かかったのか知っていますか?
・世界初の「パーマ」はどのくらいの時間かかったのか?
--
以上、白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?でした。
他の体の雑学
	
	
	
	
	
	
他の雑学(ランダム表示)
--

 
 
 
 
 
 
 
 













