- ・ 商業施設にある巨大クリスマスツリーは何円で買えるのか?
- ・ ルーマニアに酔っ払い注意の道路標識が作られた
- ・ 草むらに近づくと「青臭い」においがする理由
- ・ なぜ無線で了解を「ラジャー」というのか?
- ・ 足元を見るの意味と語源とは
- ・ 缶の開けるところの名前を知ろう
- ・ 織田信長の家来には黒人がいた!?
- ・ 切り干し大根の開封後の保存期間と保存方法
- ・ 不正乗車をキセルと呼ぶ理由
- ・ なぜ牛タンが仙台名物となっているのか?
- ・ 「愛って何?」について既婚者が現実的に答える
- ・ インスタントコーヒーの由来・歴史
- ・ アメリカはなぜ「合州国」ではなく「合衆国」という漢字なのか?
- ・ 風力発電の羽根の枚数が3枚の理由
白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
最終更新日:2020/10/21

「白髪を抜くと増えるから抜かない方がいいらしいよ」
このような事言われたことないでしょうか?
では、白髪は抜くと本当に増えるのでしょうか?
抜くと増えるの?
抜くと増えるという科学的根拠はない。
白髪を抜くと増えるというのは科学的根拠はありません。
髪の毛というのは、毛根にある「メラミン色素」を作る細胞の働きが
低下することによってできる一種の老化現象のことです。
また、毛根一つに対して起こる現象なので、
白髪を一本抜いても周辺の髪が影響することはないのです。
禿げることもなく普通に生えてきます。
どうしてそのような錯覚をしたのか?
一度白髪になったところからは白髪しか生えてこない。
一度白髪になったところからは次も白髪しか生えてこないので
白髪を抜いたことで「白髪が増えた?!」と錯覚して、このような迷信が生まれたのではないかと言われています。
抜くのではなく
白髪は切る方が良い。
白髪は抜いたり染めたりした方が、ダメージが大きいという理由から
白髪は抜かずに切る方が良いとされています。
~
髪と言えば、世界初のパーマが何時間かかったのか知っていますか?
・世界初の「パーマ」はどのくらいの時間かかったのか?
--
以上、白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?でした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--