- ・ なぜ猫の定番の名前が「タマ」なのか?
- ・ ハゲワシがハゲている理由とは?
- ・ 洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?
- ・ 判子の側面にある凹んだ部分の名前とは
- ・ 白く塗装されている飛行機が多い理由
- ・ 冷蔵庫が壊れた場合はレンタルがお得な場合がある理由
- ・ パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
- ・ ルビを振るの意味や語源とは
- ・ フォアグラは誰が始めた?飼育の由来~なぜ美味しい?
- ・ バスケットボールのゴールに網がついている理由とは
- ・ 窓に貼っている赤い三角マークの正体
- ・ 方言「やんばい」の意味とは?
- ・ ゲーセンのコインゲームの基礎知識と増やす方法
- ・ ETCカードの兼用(貸し借り)が危険な理由とは?
ダイヤは叩くと簡単に割れる
最終更新日:2020/10/21

ダイヤことダイヤモンドは天然の中で最も硬い鉱物で有名ですが
そのダイヤモンドはハンマーなどで叩くと簡単に割ることができるのです。
最も硬い鉱物なのになぜ割れるのか
ダイヤモンドは硬度は高いが靱性(じんせい)は低い。
硬度は引っ掻き傷に対する抵抗力のあることを指し、数値が高いほど傷が付きにくいので
ダイヤモンドは硬度が非常に高く傷が付きにくいのです。
しかし、割れにくさを表す靱性ではダイヤモンドは水晶と同じくらいなのでハンマーで叩くと簡単に割ることができます。
ダイヤより割れにくい鉱物
ダイヤより割れにくい鉱物はルビーやサファイヤなどがある。
ダイヤモンドより割れにくい鉱物は身近な鉱物だとルビーやサファイヤなどがあり
その他にも翡翠(ひすい)などがダイヤモンドより割れにくいとされています。
地球上で最も硬い物質
ダイヤモンドよりも硬い物質がある。
地球上で最も硬い物質は「ウルツァイト窒化ホウ素」で
2番目は「ロンズデーライト」でダイヤモンドは3番目なのである。
しかし、実験できる天然の鉱物の中では1位である。
--
以上、ダイヤは叩くと簡単に割れるでした。
他の宝石の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--