- ・ なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?
- ・ ブログで稼ぐ「アフィリエイト」を子供に説明する内容
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ 最も長い英単語は何文字?
- ・ 宇宙では風邪をひくことはないのか?
- ・ 「考える人」は考えているのではない?!その理由
- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ ETCカードを車載機に入れっぱなしがNGな理由
- ・ なぜサッカーのユニホームの生地は光沢があるのか?その理由とは?
- ・ なぜギャンブルにのめり込んでしまうのか?その心理的理由とは
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ 雨模様の本来の意味とは
- ・ 今と昔、タマネギが炒める時間が短いのはどっち?
- ・ なぜウエディングケーキは大きいのか?その理由とは
書類送検の書類とは何の書類で、どんな意味なのか?
最終更新日:2020/10/21

ニュースなどでよく聞く「書類送検」という言葉ですが
その「書類」とは何の書類なのでしょうか?
そもそも書類送検とは?
被害者の身柄を拘束せずに、起訴・不起訴の判断材料にするため警察に送ること。
軽微な事件や被疑者が入院中などの理由で、逮捕や身柄の拘束が必要ない時や
逮捕後、釈放された場合に書類のみを検察に送ることを言います。
報道では、「書類送付」「捜査書類送付」などと表現されるようです。
他にも書類送検になるケースとしては
・被害者が死亡。
・公訴時効が成立した事件の被害者が判明した場合。
これらも書類送検となるそうです。
「書類」にはどんなものがあるのか?
書類送検の際、送油される書類の一例として次のようなものがあります。
・被害届。
・告訴。
・告発状。
・犯罪現場の検証調書。
・被害者を特定するような指紋などの鑑定資料。
・弁護人の意見。
・被害者・目撃者などの供述調書。
・犯罪に使われた凶器や物。
これらが送付される資料となります。
また、送られた書類を検察官によって審議し、起訴・不起訴が決定します。
しかし、一般的には軽い事件で不起訴になることが多いようです。
中には起訴されて有罪となる場合もあり、こうなると前科がつきます。
~
書類関連で、記名と署名の違いが何か知っていますか?
・記名と署名の違いとは?
--
以上、書類送検の書類とは何の書類で、どんな意味なのか?でした。
他の業界の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--