- ・ 地球最強の生物とはどんな奴なのか?
- ・ トビウオはなぜ飛ぶのか?その理由
- ・ 中央アジアに「スタン」という名前が多い理由とは?どんな意味?
- ・ 競馬のメインレースを最終レースにしない理由
- ・ 座高を測定するのは歴史的理由があった!?測る意味と由来とは?
- ・ 餓死寸前になるとお腹が膨れる理由
- ・ 北京ダックの肉の部分はどうしているのか?
- ・ 客が勘定のことを「お愛想」と呼ぶのは間違い?!その理由とは
- ・ ギネス認定された「世界一のもの」が香川県に存在する
- ・ 柚子胡椒(ゆずこしょう)にコショウは入っていない!?胡椒の正体とは
- ・ 金魚鉢についているコケはどこから来るのか?
- ・ ナメクジに塩ではなく砂糖をかけても効果はある?
- ・ 牡蠣にあたると症状がひどいのはなぜ?治療に薬はない?
- ・ なぜ臆病者が「チキン」と呼ばれる?その理由
犬の鼻が濡れている理由とは?乾くのはどういう時?
最終更新日:2020/10/21

犬に触れた時、鼻が濡れていることに気が付いたことはないでしょうか?
なぜ犬の鼻は濡れているのでしょうか?
濡れている理由とは
嗅覚を敏感に保つために濡れている。
においの元となる物質は空気中に漂っています。
犬の鼻は嗅覚を敏感にするために、盛んに鼻の中にある粘液を分泌させて
においを嗅ぎ分けています。
体内で粘液を分泌させる以外にも、自分で鼻を舐めて敏感に保っています。
濡れていないと・・・
鼻が濡れていないと体調が悪い事も。
犬が病気で発熱などすると鼻の頭が乾くので、一つ健康状態の確認を行うのに便利です。
しかし、濡れていないから「病気」というわけではないこともあります。
それは「寝ているとき」です。
犬は寝ている時は鼻を舐めることはないので、鼻が乾いていることが多い傾向があります。
なので「鼻が乾いている=病気」というわけではありません。
犬が病気なのか見分けるには
犬が病気なのか見極めるのは非常に難しいですが
鼻以外で以下の項目に当てはまったら「もしかしたら病気?」と疑ってみましょう。
・目に目ヤニがついていないか?
・口からヨダレがたくさん出ていないか?
・歯ぐきはピンク色以外か?
以上の3項目の内一つでも当てはまる場合は、病気の可能性があります。
詳しい健康チェックについてはこちらを見てください。⇒ワンちゃんの健康チェック!どこを見ればわかるの?
飼っている犬の特徴は様々なので見極めが非常に難しいですが、一番良いのは普段から犬を見ることです。
犬を見ていると、小さな変化に気が付くことができるので
犬とのコミュニケーションを定期的に行うことで、愛犬の健康状態を把握しておきましょう。
~
犬と言えば、なぜ盲導犬の指示が英語なのか知っていますか?
・なぜ盲導犬の指示は英語なのか?
--
以上、犬の鼻が濡れている理由とは?乾くのはどういう時?でした。
--