- ・ 反りが合わないの「反り」の意味と語源とは
- ・ 世界一短いエスカレーターが日本にある
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ 何もせずに仕事で大事な人と会ってはいけない理由
- ・ 飛行機はなぜ高度1万メートルで飛ぶのか?
- ・ 相撲に引き分けはあるのか?長い取り組みでの条件は?
- ・ 競馬のメインレースを最終レースにしない理由
- ・ なぜ四角じゃないのか?船の窓が丸い理由
- ・ 地球最強の生物とはどんな奴なのか?
- ・ ラスベガスのホテルの窓が開かない理由とは?
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ 武士の給料はなぜ米だったのか?その理由
- ・ 日本で最も画数の多い漢字ってどういう字?
Suicaユーザーが持っていないと情弱と言われるカードとは
最終更新日:2020/10/21

Suicaユーザーは必携!
というクレジットカードがあります。
それはJR東日本のカード会社「ビューカード」が発行するクレジットカード。
Suicaを使っているのにまだ持っていない?
それはいけない。いわゆる「情弱」確定です。
今すぐ申し込むべし。
何がお得なのか?
主に次の3点がお得です。
1、Suicaチャージで1.5%還元(1000円チャージで15円還元)
2、モバイルSuicaの年会費無料(普通は1000円)
3、切符や定期券も1.5%還元
毎日のようにSuicaを使うのであれば、この1.5%還元は馬鹿にならない。
Suica払いできる店なら、なんでも1.5%オフになるのと同じです。
消費税が6.5%になると考えれば、凄さがわかるだろう。
そして、WEBでのチャージにて必須である「モバイルSuica」の年会費が無料なのも最高です。
チャージだけでなく、新幹線のチケットレスや、いつでも定期券を購入できるなど、便利。
しかもこれが無料なので、持たない意味がない。
とは言っても種類は多いので
ビューカードが発行するカードなら、どれでもSuicaはお得。
でも、それぞれ特徴がありますので、頑張って一覧にしました。
カード名 | 年会費(税抜) | 還元率(基本) | 特典 |
---|---|---|---|
ビューsuicaカード | 477円 | 0.5% | 家族カードを発行できる。 年間の利用額に応じてボーナスポイント付与。 |
ビックカメラSuicaカード | 年一度の利用で無料 | 1.0% | ビックポイントも0.5%貯まり、1.0%になります。 |
アトレビューSuicaカード | 477円 | 0.5% | アトレでの利用は3.5%還元 |
ルミネカード | 953円 | 0.5% | ルミネでいつでも5%オフ |
大人の休日倶楽部ミドルカード | 2384円 | 0.5% | 長距離切符が5%オフ |
大人の休日倶楽部ジパングカード | 3967円 | 0.5% | シニア限定。長距離切符が30%オフ |
ジェクサービュースイカカード | 無料 | 0.5% | 特に無し(ジェクサー会員専用) |
weビュースイカカード | 477円 | 0.5% | エクセルでいつでも5%オフ |
エスパルカード | 953円 | 0.5% | エスパルで約5%還元 |
万人受けなのは「ビックカメラSuicaカード」。
唯一の実質年会費無料となります。
ただ、WEB明細に登録すると年間600円分のポイントを貰えるので、
「477円+税」であれば、どれも実質は年会費無料です。
一人で複数枚持つことができるので、
とりあえずはビックカメラSuicaカードを持つのが良いかと思います。
基本還元率も高いので、初めての1枚としても最適。
詳細は
カード詳細は先ほどの表のリンク先を。
それぞれ注意したい点などを個別に書いています。
クレジットカードは上手に使うと本当にお得なので、
是非、これを機に情強になってください!
ほとんどの人は「ビックカメラSuicaカード」で良いだろう。
--
以上、Suicaユーザーが持っていないと情弱と言われるカードとは?でした。
カテゴリ:知らないと後悔する雑学 TOP:雑学unun
--