- ・ ミニトマト(プチトマト)はもともと何のために作られたのか?
- ・ セミの幼虫が土から出てくるのは朝?夜?
- ・ イルカがジャンプするのはなぜ?
- ・ 手を乾かす機械はいくらする?その値段と名前
- ・ 梨の品種「二十世紀」はゴミ捨て場から拾われた
- ・ 柚子胡椒(ゆずこしょう)にコショウは入っていない!?胡椒の正体とは
- ・ 床の間と呼ばれる理由とは
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ リンチの意味や語源とは
- ・ 昔、紅白歌合戦は大晦日ではなかった
- ・ 上司が自信のない振る舞いをするのはNG!?その理由
- ・ 身から出た錆の「身」とは何?その由来
- ・ 男はなぜ禿げるのか?原因と育毛剤の話し
- ・ 鮭の卵をなぜ「イクラ」と呼ぶ?由来・語源を知ろう
紅茶にレモンを入れると変色する
最終更新日:2020/10/21
父「レモンティーは鮮やかでいいなぁ」
子「まぁ、本当に色が鮮やかになってるしね。」
また小学校の理科の授業で変なこと教え込まれたな、と思う父。
こんな発言にも答えられるよう雑学マニアになってほしい。
レモンが酸性にすることで・・・
※朝日新聞より引用。
紅茶にレモンを入れると色が薄くなります。
気付く人は少ないと思いますが、実際に意識するとわかるレベルです。
なぜか?
それは、紅茶の色素が酸性になると色が薄くなる性質だからです。
具体的には「テアフラビン」や「テアルビジン」という色素。
いわゆる「ポリフェノール」と呼ばれるものです。
これらはPHが中性だと赤色ですが、酸性になると黄色になっていきます。
だからなんだ?と言われると困るネタですが、
お店でレモンティーを頼んだ時は「ほらほら!」と子供に見せて自己満足しておきましょう。
小ネタ:紅茶と言えばイギリスですが
イギリスが紅茶文化になったのは、歴史的には新しいこと。
以前はコーヒー文化でした。
それが、戦争にてコーヒー豆が手に入らず、やむを得ず紅茶を飲んだことがきっかけ。
ヨーロッパではコーヒー豆の入手は戦いでした。
イギリスではレモンティーはほぼ飲まない
イギリスはミルクティーが基本。
砂糖も入れず、ミルクの甘さのみで飲むのが好まれます。
イギリス人にはミルクティーを淹れよう。
オランダやポーランドなどはレモンティーが主流。
ミルクとレモン、どちらも用意しておくのが無難です。
せっかくなので、こちらも知ろう。
→お茶は種類によって入れるお湯の温度が違う
これを知らないと、分かってないな、と思われます。
--
以上、紅茶にレモンを入れると変色するでした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--