- ・ 一富士二鷹三茄子には続きがある
- ・ 自転車のスピード違反は何キロで検挙される?罰金は?
- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?
- ・ お札に載るための条件とは
- ・ ごまの開封後の保存期間と保存方法
- ・ お祭りで使う「神輿」はいくらする?その値段とは
- ・ 使い捨てライターが仕切りがある構造にしている理由
- ・ ノンアルコールビールの生みの親は法律!?
- ・ 日本に犬を飼えない島がある
- ・ ギネスにも載った大きな花火が上がる祭りとは
- ・ なぜマングローブは海水でも成長できる?
- ・ イルカがジャンプするのはなぜ?
- ・ 1両いくら?新幹線の値段とは
東京タワーには戦車の鉄が含まれている!?
最終更新日:2020/10/21
1958年から開業している東京タワーですが
その建設の材料となる鉄に、戦車の鉄が使われていることは知っていますか?
どの戦車が使われているの?

画像引用元:wikipedia左:「M4中戦車」、右:「M47パットン」
アメリカのM4とM47が使われている。
東京タワーに使われている建築材料は、アメリカ戦車のM4とM47だと言われています。
なぜ、戦車が材料になっているのでしょうか?
なぜ戦車を建設の材料にしたのか?

当時の日本は良質な鋼材があまりなかった。
当時の日本は、良質な鋼材に恵まれていませんでした。
そこで、アメリカが朝鮮戦争で壊れた戦車を、約90両米軍から購入しました。
アメリカにとっても、旧式の戦車を売って、新型を製造したほうがメリットが大きいものでした。
そして、購入した戦車を墨田区の解体業者が解体して、製鉄会社にくず鉄が運ばれて
鋼鉄に生まれ変わり、東京タワーの建設材料となったのです。
どの部分に使われているのか?

特別展望台からも上の部分。
展望台よりも、さらに上にある特別展望台(赤い矢印)の所から
上の部分に約1000~1500トンもの鋼材が使われています。
これは、東京タワー全体の重量比だと、3分の1を占めていることになるようです。
~
ちなみに、東京タワーが333mにした理由は知っていますか?
・東京タワーが333mの理由とは
--
以上、東京タワーには戦車の鉄が含まれている!?でした。
他の地域・社会の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














