- ・ ちやほやの意味と語源とは
- ・ 「手塩をかける」の意味と由来とは?
- ・ キャンディとドロップはどう違うのか?
- ・ 磁石を切ると片方の磁石ができるのか?
- ・ 桜島大根はなぜ大きい?その理由とは
- ・ 浦賀に来航した「黒船」はなぜ黒かったのか?
- ・ 安物スーツケースでは相手にされない?贅沢旅には高級品を
- ・ ノルマの意味や由来とは
- ・ ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
- ・ なぜ北枕は縁起が悪いと言われている?その理由
- ・ 椿事の意味や語源とは
- ・ フグの調理師が簡単に引っ越せない理由
- ・ 正月のおせち料理を好き嫌いしてはいけない理由
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
スイートルームとはどんな部屋のこと?
最終更新日:2020/10/21

ホテルで最も格式の高い部屋のことを「スイートルーム」というが
そもそも「スイートルーム」とはどんな部屋のことなのでしょうか?
スイート=甘い?
スイートとは、「一組」という意味の「suite」のこと。
スイートルームと聞くと「甘い」ことを意味する「sweet」を意味するのは、当然ながら間違いです。
スイートルームとは、「一組」を意味する「suite」のことなのです。
どういう部屋を「スイートルーム」と呼ぶのか?
寝室と居間と浴槽がひと続きになった部屋のこと。
スイートルームとは、寝室と居間と浴槽がひと続きになった部屋のことで
要するに、広くて豪華な部屋のことを表しています。
また、日本旅館ではこのような部屋のことを一般的に「続き部屋」と呼ばれています。
~
ちなみに、ベットに帯状の布が置かれていることがありますが、その使い方は知っていますか?
・ホテルのベットに敷かれている布の正しい使い方とは
--
以上、スイートルームとはどんな部屋のこと?でした。
他の地域・社会の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--