- ・ てるてる坊主はもともと「娘」のことだった
- ・ 「びんちょうまぐろ」とは?回転寿司と缶詰で定番の魚の正体
- ・ ガゼネタの「ガセ」の意味とは?その語源
- ・ 昔のヨーロッパはバターを食べ物以外に塗っていた
- ・ きぬぎぬの別れの意味と語源とは
- ・ なぜハロウィンでお菓子を配るのか?その理由
- ・ 3億円はどうなる!?宝くじに当たったら税金(所得税)はかかるのか?
- ・ 紙のサイズ「A判」と「B判」の違い
- ・ なぜ砂糖には賞味期限がないのか?
- ・ おけらの意味と語源とは
- ・ 川の水が流れ込んでも海水が薄くならない理由
- ・ なぜ雷が鳴ったらへそを隠すのか?その理由
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ お屠蘇は年上と年下どちらから飲むのか?その順番とは
日本には富士山より高い山が存在した!?
最終更新日:2020/10/21
日本では誰が見ても日本一高い山は「富士山」と答えることでしょう。
富士山は標高3776メートルであるが、昔の日本には富士山より高い山があった。
日本で富士山より高かった山
引用元:wikipedia「玉山(台湾)」
日本で富士山より高かった山は台湾の玉山という山である。
日本の富士山より高い山は現在台湾にある「玉山(ぎょくざん)」です。
玉山という山は台湾の最高峰であり標高は3997メートルであります。
日清戦争が原因
引用元:wikipedia「日清戦争」
日清戦争後の下関条約によって台湾が日本領になったのが原因。
日清戦争後台湾が日本領となったので台湾の玉山が日本一高い山となったのである。
新しい日本の最高峰という意味で「新高山(にいたかやま)」と名付けられていました。
第二次世界大戦
第二次世界大戦で日本が負けたので台湾は日本領ではなくなった。
約50年間新高山に日本一の座を奪われていましたが
第二次世界大戦で日本が負けたので台湾は日本領でなくなったので
富士山はまた日本一の山になり現在に至るのです。
--
以上、日本には富士山より高い山が存在した!?でした。
他の自然の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--