- ・ ダンゴムシの足は何本?正式名称と名前の由来は?
- ・ がむしゃらの意味と語源とは
- ・ 正月の飾りを大晦日に飾ってはいけないと言われている理由
- ・ 孫の手は「孫」の手ではなかった?!
- ・ ロート製薬の「ロート」の意味とは
- ・ ガードレールはいくらするのか?その値段とは
- ・ お子様ランチの原価率ってかなり高い!?その理由
- ・ 「相撲取り」「力士」「関取」の違いと意味とは?
- ・ フランスの凱旋門は2つ存在する
- ・ 商業施設にある巨大クリスマスツリーは何円で買えるのか?
- ・ 透明な業務用の氷の作り方
- ・ 「考える人」は考えているのではない?!その理由
- ・ 外国は内側、日本は外側に玄関のドアが開く理由
- ・ なぜマングローブは海水でも成長できる?
なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?
最終更新日:2020/10/21

イスラム教には「禁酒」という戒律があります。
では、なぜ禁酒になっているのでしょうか?
なぜ禁酒なのか?
酔っぱらって礼拝の邪魔をする人がいたから。
一説によると、イスラム教の開祖であるムハンマドの生前は
お酒は全面的には禁止されてはいなかったようです。
しかし、酒を飲んで酔っ払った人が、礼拝の邪魔をする事件が相次いでいたことから、
日常生活にも問題が起こる可能性があると考えられ、全面的に禁酒となっていったそうです。
原則禁止だが・・・
外国人が利用するホテルやレストランでは販売されていることも。
法律によって飲酒を厳しく禁止している国もあれば、飲酒を認めている国もあります。
例えば、シリアやカタールは原則禁止ですが、外国人が利用するホテルやレストランでは
飲むことが可能となっていることもあるようです。
また、アラブ首長国連邦では、イスラム教徒ではないと申告して許可書を貰うと
ホテル内のレストランやバーなどで飲むこともできるようです。
~
また、イスラム教はなぜ豚肉を禁止されているのか知っていますか?
・なぜイスラム教は「豚肉」が禁止なのか?
--
以上、なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?でした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--