- ・ 不正乗車をキセルと呼ぶ理由
- ・ 「考える人」は考えているのではない?!その理由
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ ハゲワシがハゲている理由とは?
- ・ アメリカでは履歴書に写真を貼らない理由とは?ここが日本と違う!
- ・ 回転寿司のコンベアっていくらするの?その値段とは
- ・ 間食のことを「おやつ」と呼ぶ理由
- ・ なぜ人は寝返りはするのか?
- ・ ちぐはぐの意味と語源とは
- ・ ドイツにある「白いビール」とは?
- ・ 茶柱が立つとなぜ縁起が良いのか?その理由
- ・ 藪医者より下手な医者の名称がある
- ・ シルエットの意味や語源とは
- ・ 雑貨店や小さな店のレジが奥にある理由
なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?
最終更新日:2020/10/21

イスラム教には「禁酒」という戒律があります。
では、なぜ禁酒になっているのでしょうか?
なぜ禁酒なのか?
酔っぱらって礼拝の邪魔をする人がいたから。
一説によると、イスラム教の開祖であるムハンマドの生前は
お酒は全面的には禁止されてはいなかったようです。
しかし、酒を飲んで酔っ払った人が、礼拝の邪魔をする事件が相次いでいたことから、
日常生活にも問題が起こる可能性があると考えられ、全面的に禁酒となっていったそうです。
原則禁止だが・・・
外国人が利用するホテルやレストランでは販売されていることも。
法律によって飲酒を厳しく禁止している国もあれば、飲酒を認めている国もあります。
例えば、シリアやカタールは原則禁止ですが、外国人が利用するホテルやレストランでは
飲むことが可能となっていることもあるようです。
また、アラブ首長国連邦では、イスラム教徒ではないと申告して許可書を貰うと
ホテル内のレストランやバーなどで飲むこともできるようです。
~
また、イスラム教はなぜ豚肉を禁止されているのか知っていますか?
・なぜイスラム教は「豚肉」が禁止なのか?
--
以上、なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?でした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--