- ・ 正月のおせち料理を好き嫌いしてはいけない理由
- ・ なぜ砂糖には賞味期限がないのか?
- ・ なぜ、乾杯の時にグラスを合わせるのか?
- ・ アリの巣はなぜ雨の日でも大丈夫なのか?
- ・ なぜメールだと感情的になりやすい?その理由と対策
- ・ 宅配クリーニングの利用増に伴い苦情が増加。注意点を知ろう。
- ・ 戦車は1両いくら?その値段とは
- ・ なぜ炬燵で寝るのは体に悪いのか
- ・ クラッカーの表面に穴が空いている理由
- ・ やたら忙しいの「やたら」とはどんな意味?その語源
- ・ 宣伝と広告の違いとは?
- ・ 宇宙飛行士を襲う「宇宙酔い」とは?
- ・ 船の大きさを表す単位を「トン」にした面白い理由とは?
- ・ ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
かなりユニークな結婚がインドにある
最終更新日:2020/10/21

世界にはさまざまな結婚が存在しますが
インドにもかなりユニークな結婚があるのを知っていますか?
どんな結婚?
木と結婚する。
インドにはなんと木と結婚できるという「木婚」。
世界でも、有数のユニークな結婚だと思います。
なぜ木と結婚?
宗教が関係している。
インドで多数を占めているのは、ヒンドゥー教。
その最上位カーストであるブラフマンの間では、「弟は兄より先に結婚してはいけない」という風習がありました。
しかし、それだと弟に結婚する人が出来たとしても、
兄が結婚しない事には、弟は結婚できなくなってしまいます。
そこで、兄は儀式として「木」と結婚することで、弟の結婚を可能にしているのです。
木と結婚した兄は人と結婚できるの?
木が枯れたり、倒れたりしたときは人間と結婚できる。
木と結婚した兄は、結婚した木が枯れたり、倒れたりすると人間と結婚が可能になります。
なので、結婚したい相手が見つかった場合は、意図的に木を倒しても良いそうです。
~
ちなみに、日本の1円玉に木のデザインがありますが、由来が何か知っていますか?
・1円玉の木の名前と由来
--
以上、かなりユニークな結婚がインドにあるでした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--