- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
- ・ 「びんちょうまぐろ」とは?回転寿司と缶詰で定番の魚の正体
- ・ VHSビデオデッキが無い場合の対処方法~急ぎはレンタル、ベストはDVD化~
- ・ おくびにも出さないの意味と語源とは?
- ・ 嘘?本当?ムダ毛をカミソリで剃ると濃くなるのか?
- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ あかぎれを完璧に治し再発させないシンプルな方法
- ・ あがり症になりやすい人の違いはなに?簡単改善方法で克服!
- ・ 眼鏡の鼻パッド(鼻当て)を発明したのは日本人!?
- ・ がたぴしの意味とその語源とは
- ・ オリンピックの陸上でも公認記録にならない場合がある
- ・ ホテルや旅館の名簿に偽名で書くとどうなる?
- ・ 信号機は一基いくらする?その値段とは
スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
最終更新日:2020/10/21

「スワンボート」とは、公園や観光地の池や湖でペダルによる
足漕式の白鳥の形をしたボートの事です。
では、このスワンボートの1艘(そう)の値段はいくらなのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「スワンボート」
スワンボートの値段
画像引用元:wikipedia「スワンボート」
1艘は約80~100万円ほど。
1~3人乗りであるスワンボート1艘の値段は
約80~100万円ほどになります。
一般的にスワンボートを購入するという人はあまりいないかもしれませんが、
スワンボートは、レンタルすることも可能です。
そのレンタル元にもよりますが、概ね1日1万円程度で貸してくれたりするようです。
ボートレース
日光では、ボートレースが行われている。
毎年中禅寺湖では、「水神祭」の奉賛行事として
スワンボートで約300mによるボートレースが行われています。
また「到着順」で賞品が当たるくじ引きが行われているようです。
(参加費:1000円)
ちなみに、タイでは「インターナショナル・スワン・ボートレース」という行事が
毎年9月頃に開催されています。
しかし、こちらの形は「スワン」ではなく、カヌーのようなボートを漕ぐことで競うレース。
どちらかといえば「競漕」と呼ばれるボート競技と言った方が正しいです。
~
船関連で、船の大きさを表す単位が「トン」の理由は知っていますか?
・船の大きさを表す単位を「トン」にした面白い理由とは?
--
以上、スワンボートはいくらする?その1艘の値段とはでした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--