- ・ アリジゴクは成虫ではない。生態を知ろう
- ・ 元々「いち、に、さん(1,2,3)」の読み方は日本古来のものではない!?その理由
- ・ 「人のためになる仕事」という発言が危険な理由
- ・ あがり症になりやすい人の違いはなに?簡単改善方法で克服!
- ・ 灯台は関係ない!?「灯台下暗し」の意味や語源とは?
- ・ 東日本旅客鉄道株式会社が「鉄」という漢字を使わない理由とは
- ・ 足元を見るの意味と語源とは
- ・ 宇宙服を着ないで宇宙に出るとどうなるのか?
- ・ なぜ時間が経つとレシートの文字は消えるのか?
- ・ 電気代を下げる技3選!夏場のエアコン(冷房)の正しい節電方法とは?
- ・ おじゃんの意味と語源とは
- ・ なぜ猫の定番の名前が「タマ」なのか?
- ・ 野球の「タコ」「タテ」ってどういう意味?
- ・ アイスクリームに賞味期限がない?その理由
一瞬にデスクトップ画面に!?実はとても便利だったwindowsキー
最終更新日:2020/10/21

Windowsキー(ウィンドウズキー)はキーボードに配置されている
Windowsのロゴマークが描かれたキーのことですが「スタートメニューを表示する」しか知らない人も多いはず。
しかしこのWindowsキーは他のキーと組み合わせるととても便利になるのです。
Windowsキー+○○キー
オススメな組み合わせ「Windowsキー+D」のデスクトップ画面表示。
WindowsキーとDを組み合わせると瞬時にデスクトップ画面を表示することができます。
他人に見られたくないようなサイトや画像を開いているときはこの組み合わせを覚えておくと使える時が来るかも。
もう一回押せば元に戻ります。
同じような効果で「Windowsキー+M」もすべてのウィンドウを最小化させる機能がありますが
保存するorしないの画面では保存対象のウィンドウは消えないのでDのほうが使えます。
その他の組み合わせ
他にも組み合わせによって使える操作があるので自分にあった機能を探してみよう。
・Windowsキー
スタートメニューの表示。
・Windowsキー+B
タスクトレイを選択。
・Windowsキー+E
エクスプローラを起動させる。
・Windowsキー+F
ファイルやフォルダの検索を開く。
・Windowsキー+Ctrl+F
ネットワーク上のコンピュータの検索。
・・Windowsキー+F1
Windowsのヘルプを表示する。
・Windowsキー+M
全てのウィンドウを最小化。
・Windowsキー+Shift+M
Windowsキー+Mで最小化したウィンドウを全て元に戻す。
・Windowsキー+L
コンピュータをロックもしくはユーザーの簡易切り替え。
・Windowsキー+R
ファイル名を指定して実行を表示する。
・Windowsキー+TもしくはWindowsキー+Shift+T
タスクスイッチを選択する。
・Windowsキー+U
ユーティリティ・マネージャを起動させる。
・Windowsキー+Break
システムのプロパティを開く。
・Windowsキー+数字
クイック起動に登録しているプログラムの左から(押した数字)番目を起動させる。
この他にもWindows「Vista」「7」「8」「10」で新しく追加された組み合わせもあるので
詳しくはwikipediaのwindowsキーを見てみよう。
--
以上、一瞬にデスクトップ画面に!?実はとても便利だったwindowsキーでした。
--