- ・ ラムネの由来となった飲み物とは?
- ・ 宇宙服を着ないで宇宙に出るとどうなるのか?
- ・ 海老と蝦の違いとは?
- ・ 自分と同じような人ばかりと良好な関係を築いてはいけない理由
- ・ スウェーデンでは1本のマッチで3本の煙草に火をつけてはいけない
- ・ パスタ料理「ペペロンチーノ」は正式名称ではない!?本当の名前は?
- ・ 缶の緑茶飲料を開けると炭酸飲料みたいに音が出る理由
- ・ スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
- ・ 木陰が涼しい理由とは
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
- ・ アイスクリームとジェラートの違いとは
- ・ なぜ赤じゃない?血管が青く見える理由とは
- ・ なぜズボンの前開きを「社会の窓」と呼ぶ?その由来とは
- ・ 北海道の方言「こわい」の意味とは?
ホタテガイは目がたくさんある?
最終更新日:2020/10/21

※wikipedia「ホタテガイ」より引用
硬くて頑丈な殻で身を守っているホタテガイ。
そのホタテガイは敵に対してとても高い察知する能力を持っています。
なんとホタテガイは80個以上の目があるからです。
ではどれがホタテの「目」なのでしょうか。
ホタテには外套膜(がいとうまく)と呼ばれる部分があり、
そこに黒い点が無数に存在します。
※上図参照
その黒い点こそがホタテガイの「目」になるわけです。
ホタテガイの目は大体80個ほどですが多くて100個のホタテガイがいます。
ホタテガイの名前の由来
ホタテガイは漢字に戻すと帆立貝となります。
貝殻の一片を帆のように立て、
風を受けて水上を帆走する船のよう海上を泳ぐという俗説から由来しています。
実際ホタテガイは敵に襲われそうになったときはスイスイ魚のように泳ぎます。
--
以上、ホタテガイは目がたくさんある?でした。
他の魚介類の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--