- ・ テニスの得点の0が「ラブ」と呼ばれる由来とは?
- ・ 地下で50年以上も続いている火災がある
- ・ ニンニクの芽は芽の部分ではない
- ・ 意外すぎる!ゴリラの弱点とその理由
- ・ バスケットボールのゴールに網がついている理由とは
- ・ 寿司飯に砂糖を入れるようになった理由
- ・ 新幹線でガタンゴトンと音がしない理由
- ・ なぜサボテンにはトゲがあるのか?
- ・ 昔は1日3食ではなかった!?その理由
- ・ 数の子の名前の由来・語源とは?
- ・ 熱中症対策に効果的な食べ物とは?
- ・ 視覚障害者誘導用ブロックは1枚いくらするのか?その値段とは
- ・ 昔、紅白歌合戦は大晦日ではなかった
- ・ 今どきの胡蝶蘭は絵や文字入り!化粧蘭を紹介
ホタテガイは目がたくさんある?
最終更新日:2020/10/21
※wikipedia「ホタテガイ」より引用
硬くて頑丈な殻で身を守っているホタテガイ。
そのホタテガイは敵に対してとても高い察知する能力を持っています。
なんとホタテガイは80個以上の目があるからです。
ではどれがホタテの「目」なのでしょうか。
ホタテには外套膜(がいとうまく)と呼ばれる部分があり、
そこに黒い点が無数に存在します。
※上図参照
その黒い点こそがホタテガイの「目」になるわけです。
ホタテガイの目は大体80個ほどですが多くて100個のホタテガイがいます。
ホタテガイの名前の由来
ホタテガイは漢字に戻すと帆立貝となります。
貝殻の一片を帆のように立て、
風を受けて水上を帆走する船のよう海上を泳ぐという俗説から由来しています。
実際ホタテガイは敵に襲われそうになったときはスイスイ魚のように泳ぎます。
--
以上、ホタテガイは目がたくさんある?でした。
他の魚介類の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














