- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ 色鉛筆の形が丸形の理由
- ・ 小学校のグラウンドにある鉄棒の値段とは
- ・ 辛い物を食べると痔になるのか?
- ・ 飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
- ・ 世界一短いエスカレーターが日本にある
- ・ 名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ <陸上競技>トラックのレーンの並び順はどうやって決める?
- ・ 楽天カードは2016年もなぜ人気なのか?
- ・ 日本で最初に宇宙へ行った道具とは
- ・ 「血が薄い」とはどういう意味?その原因とは
- ・ 醍醐味とはどんな味?その語源とは
- ・ 中国・台湾では緑の帽子被ってはいけない!?その理由とは
モルモットが実験動物になる理由とは
最終更新日:2020/10/21

モルモットはこのような可愛い動物ですが
なぜ実験動物として使われるのでしょうか?
実験動物とされている理由
モルモットは繁殖力がものすごい。
モルモットは成長が速い動物で生後二か月すると成体になります。
さらに1年に2~3回も子供を産むのです。
生まれた子供も2日後には自分で餌を食べるなど非常に繁殖力が強いのです。
人間と同じ?
モルモットはビタミンCを作れない動物。
実験用の動物は人間にできるだけ人間に近い体の構造が必要です。
モルモットはビタミンCを作れない動物であり、人間も同じく作ることはできません。
なのでモルモットは実験用の動物として実験で使用されるのです。
マウスとどのように使い分けるのか?
引用元:wikipedia「ハツカネズミ」
モルモットとマウスの使い分けは以下のようになっています。
・モルモットはアレルギーに関する実験向け。
・マウスは薬の効果を試す実験や外科処置が必要な実験向け。
モルモットは人間と同じくビタミンCが作れないことから
アレルギーに対する感受性が高いためアレルギー実験で欠かせない動物です。
しかし、モルモットは外科処置を必要とする実験には不向きなためマウスを実験として使われています。
また、マウスは安く購入できることから実験動物では主役になっています。
~
ちなみに、お酒に強い動物や弱い動物があると思いますか?
・お酒に強い・弱い動物は存在するのか?
--
こんなかわいい動物を実験のため使われるのは良心が痛みますね。
以上、モルモットが実験動物になる理由とはでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--