- ・ 缶の開けるところの名前を知ろう
- ・ 日本で最初に宇宙へ行った道具とは
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ 一姫二太郎の本当の意味
- ・ 日本はなぜ箸を使うようになった?その理由
- ・ 寒くなると朝起きるのがつらい理由と対策
- ・ 人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
- ・ 座禅で肩を叩くときの棒の名前
- ・ レモンが酸っぱいのはビタミンCのせいではない!?その理由とは
- ・ なぜラーメンの麺は黄色いのか?
- ・ インフルエンザの感染経路とは
- ・ ポイントを多く得られる「電子マネー技」でコンビニ攻略!
- ・ 「働かない」働きアリが存在する
- ・ 嘘?本当?ムダ毛をカミソリで剃ると濃くなるのか?
最大のお得技!QUOカード技で最強の還元率を得よう!
最終更新日:2020/10/21

父「これからはQUOカードで買うんだ!」
子「わかった!(使いまくろう!)」
となるのは危険ですが、子供に持たせるならQUOカード。
持たせること自体も危険ですが、最強の還元率のためには実施したい。
QUOカードとは?
コンビニならどこでも使えるプリペイドカードです。
500円~10000円のQUOカードがあり、どのコンビニでも購入できます。
コンビニで買うQUOカードの特典として、10000円のQUOカードは10180円分使えます。
よって、買うだけで還元率1.8%。これはお得。
QUOカードの買い方に技があり
QUOカードを電子マネーのnanacoで買います。
nanacoは税金払いでもなんでも支払えるのが強み。
ただ、それらはポイント付与対象外です。
そこで、nanacoに楽天カードJCBでチャージします。
チャージでポイントを貰えるので、この時点で還元率は1.0%。
よって、QUOカード1.8%+nanacoチャージ1.0%で2.8%還元となる。
QUOカードで買うだけで2.8%還元。
なお、nanacoチャージで2%のポイント付与の
「リクルートカードプラス」なら驚異の3.8%還元。
ポイントカード提示を合わせると
ローソンでPontaカード提示&QUOカード払いで4.8%還元!
※リクルートカードプラスの場合
これが現時点の最強お得技です。
ローソンだとdカード並の性能になります。
QUOカードは一部ガソリンスタンドでも使えたりするので、
3.8%オフで給油ができたりします。これはプリカよりもお得。
是非、nanacoチャージでポイントが付与されるクレジットカードを持って、
お得なQUOカード技を実践していきましょう!
こちらもどうぞ。
nanacoにチャージしてポイントが付与されるクレジットカード一覧
--
以上、最大のお得技!QUOカード技で最強の還元率を得よう!でした。
カテゴリ:クレジットカードの雑学 TOP:雑学unun
--