- ・ 昔のハロウィンはカボチャを使っていなかった?!
- ・ 世界で一番歌われている曲とは?
- ・ 冷凍庫で作る氷が白くなる原因と透明にする方法
- ・ ホタテガイは目がたくさんある?
- ・ トルコ石はトルコで採れない。名前の由来とは?
- ・ 時間をかけて野菜を水で洗ってはいけない?その理由
- ・ 個人タクシーの車両についている星マークの意味とは?
- ・ 郵便ポストっていくらするの?その値段とは
- ・ 紅一点の由来となった花とは?
- ・ 約55年かけてゴールしたマラソン選手がいた
- ・ なぜ鏡餅を刃物で切ってはいけない?その理由
- ・ 酒を飲んだ後ラーメンを食べたくなる理由
- ・ 他人の山で昆虫を捕まえると誰のものになる?犯罪?合法?
- ・ ペットボトルの「ペット」とはどういう意味?その名前の由来
オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?
最終更新日:2020/10/21

仲の良い夫婦のことを「おしどり夫婦」と呼びますが、
実際の鳥であるオシドリはあまり仲が良くないようです。
オシドリの短い夫婦関係
画像引用元:wikipedia「オシドリ」
夫婦関係が続くのは交尾期間の半年ほど。
水鳥であるオシドリは、実は一夫多妻制です。
また、夫婦関係が続くのは交尾期間である半年ほどで
オシドリのオスはメスと一生を共にせず、1年ごとにパートナーを取り替えているそうです。
なぜ、「仲の良い夫婦=おしどり夫婦」となった?
中国の故事から来ている。
中国の春秋時代に、深く愛し合いながらも悲劇の生涯を送った夫婦の墓を守る木の上で
オシドリのオスとメスが、寄り添って鳴き続けたという故事から
仲の良い夫婦の象徴として見られるようになったとされています。
--
以上、オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?でした。
他の鳥の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--