- ・ 座禅で肩を叩くときの棒の名前
- ・ 宇宙服を着ないで宇宙に出るとどうなるのか?
- ・ タコのスミは目くらましのためだけではない?
- ・ 飲食店の隠語で「太郎」とは?
- ・ 「若さってなんだ?」と子供に聞かれたら答えたいこと
- ・ 動物病院で犬や猫が身体を舐められないよう首につけるやつの名前とは?
- ・ インフルエンザの感染経路とは
- ・ 宇宙でおならをするとどうなるのか?
- ・ 「ニュートンのリンゴは不味い」って本当?
- ・ 画家ゴッホの絵は生前何枚売れたのか?
- ・ 海はなぜ青い?その理由
- ・ 図に乗るの意味や語源とは
- ・ 仮設トイレはいくらするのか?その値段とは
- ・ 高速道路にいた人をはねた時の運転手の過失の割合
オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?
最終更新日:2020/10/21
仲の良い夫婦のことを「おしどり夫婦」と呼びますが、
実際の鳥であるオシドリはあまり仲が良くないようです。
オシドリの短い夫婦関係

画像引用元:wikipedia「オシドリ」
夫婦関係が続くのは交尾期間の半年ほど。
水鳥であるオシドリは、実は一夫多妻制です。
また、夫婦関係が続くのは交尾期間である半年ほどで
オシドリのオスはメスと一生を共にせず、1年ごとにパートナーを取り替えているそうです。
なぜ、「仲の良い夫婦=おしどり夫婦」となった?

中国の故事から来ている。
中国の春秋時代に、深く愛し合いながらも悲劇の生涯を送った夫婦の墓を守る木の上で
オシドリのオスとメスが、寄り添って鳴き続けたという故事から
仲の良い夫婦の象徴として見られるようになったとされています。
--
以上、オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?でした。
他の鳥の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














