- ・ いわくつきの意味と語源とは
- ・ なぜ「えびせん」を食べ始めたら止まらなくなるのか?
- ・ 東京タワーが333mの理由とは
- ・ 海外でのタブー!日本人が知らない海外で忌み嫌われている「邪視」とは?
- ・ 卵の鮮度を長持ちさせるとっても簡単な方法
- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ ワインを横に寝かせて保存している理由とは
- ・ お札の肖像画は誰が書いているのか?
- ・ 足元を見るの意味と語源とは
- ・ 桜島大根はなぜ大きい?その理由とは
- ・ 居酒屋の店先にある茶色い球の名前は?
- ・ しっぺ返しの意味と語源とは
- ・ キャビアが高級食材の理由とは
- ・ 日本に犬を飼えない島がある
野球の「ビーンボール」の意味とは?
最終更新日:2020/10/21

野球で「ビーンボール」という言葉を聞いたことあると思います。
では、ビーンボールとはどういう意味なのでしょうか?
ビーンボールとは?
デットボールまがいの危険球のこと。
「ビーンボール(bean ball)」とは、デットボールまがいの危険球のことを言います。
このビーンボールの「bean」は「頭」の俗称です。
頭に向けて投げられたと思われる「ボール」なので「ビーンボール」となるのです。
ビーンボールじゃない危険球もある
胸や下半身に向けて投げられたボールはビーンボールではない。
同じ危険球でも、打者の胸や下半身に向けて投げられたボールは
「頭(ビーン)」に投げられたボールではないため、ビーンボールとは呼ばれません。
あくまで、「頭」に向けて投げられたボールのこと指すようです。
本場アメリカでは
やられたらやり返す文化が多少ある。
ベースボールの本場アメリカでは、デットボールを受けると相手に返す報復球という文化が少しあります。
しかし、本気で相手を狙って投げるのではなく、手加減して腰から下を狙うというもので
受ける側も、投げられることをある程度考えて、ひざなどで受けないように注意しながらというものです。
~
プロ野球では、ボールボーイが存在しますが、いくら貰っているか知っていますか?
・プロ野球のボールボーイっていくら貰えるのか?
--
以上、野球の「ビーンボール」の意味とは?でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--