- ・ バスケットボールのゴールに網がついている理由とは
- ・ 宇宙でおならをするとどうなるのか?
- ・ 畳の縁(へり)を踏んではいけない理由
- ・ 肉牛に雄はほとんどいない!?その理由とは
- ・ 蜃気楼の意味や語源とは
- ・ カジノに使われるルーレットを作った人物とは?
- ・ チーズを切るナイフが波型になっている理由とは
- ・ 白く塗装されている飛行機が多い理由
- ・ 新人のことを表す「新米」の語源とは?
- ・ 「びんちょうまぐろ」とは?回転寿司と缶詰で定番の魚の正体
- ・ 東京には道の駅が一つしかない。どこにある?
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ 台無しの意味と語源とは
- ・ 野球の投手と捕手をバッテリーと呼ぶのはなぜ?意味と語源
ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?
最終更新日:2020/10/21

ミツバチは、花の蜜を加工してハチミツにする蜂ですが、
もし、ハチミツ1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのでしょうか?
1匹が持って帰る量
ミツバチは一生で5グラム程度集めてくる。
はちみつの瓶を1瓶500グラムとします。
そして、ミツバチの寿命は非常に短く、働き蜂の寿命は約1ヶ月ほど。
その短い生涯の中で集めてくる蜜の量は、約5グラム程度とされています。
答えは100匹?
花から持ってきた蜜は4倍に濃縮される。
ミツバチが鼻から集めた蜜は、巣で貯蔵されている間に4倍にも濃縮されます。
また、1匹5グラムで100匹が500グラム持ってきたとしても、最終的には濃縮されて125グラムになってしまいます。
なので、1瓶500グラムの場合、集めるのに必要なミツバチ数は400匹になるのです。
~
ちなみに、はちみつの入った瓶をしばらく放置しておくと、白く固まってしまったという経験ないでしょうか?
・はちみつが白く固まる理由とは
--
以上、ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?でした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--