- ・ 馬で公道を走ると何扱いになるのか?
- ・ かなりユニークな結婚がインドにある
- ・ にべもないの「にべ」とは何?その由来
- ・ 地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
- ・ 午前と午後を表すAMとPMとは何の略なのか?
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ しのごの言うの意味と語源とは
- ・ 初めてSOS信号が使われた船はタイタニック号ではない
- ・ 人脈づくりで注意するべき事とは?
- ・ 「いつから通貨を円と呼ぶようになった?」日本円の名前の由来
- ・ なぜ北枕は縁起が悪いと言われている?その理由
- ・ シャンパンを進水式で割る理由とは
- ・ ウスターソースは今と昔では味が違う!?
- ・ 雑貨店や小さな店のレジが奥にある理由
ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?
最終更新日:2020/10/21
ミツバチは、花の蜜を加工してハチミツにする蜂ですが、
もし、ハチミツ1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのでしょうか?
1匹が持って帰る量

ミツバチは一生で5グラム程度集めてくる。
はちみつの瓶を1瓶500グラムとします。
そして、ミツバチの寿命は非常に短く、働き蜂の寿命は約1ヶ月ほど。
その短い生涯の中で集めてくる蜜の量は、約5グラム程度とされています。
答えは100匹?

花から持ってきた蜜は4倍に濃縮される。
ミツバチが鼻から集めた蜜は、巣で貯蔵されている間に4倍にも濃縮されます。
また、1匹5グラムで100匹が500グラム持ってきたとしても、最終的には濃縮されて125グラムになってしまいます。
なので、1瓶500グラムの場合、集めるのに必要なミツバチ数は400匹になるのです。
~
ちなみに、はちみつの入った瓶をしばらく放置しておくと、白く固まってしまったという経験ないでしょうか?
・はちみつが白く固まる理由とは
--
以上、ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?でした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














