- ・ 踏切の遮断機はいくらする?その値段とは
- ・ めりはりの意味と語源とは
- ・ モルモットが実験動物になる理由とは
- ・ 破れたお札も燃えたお札も交換できるが基準がある
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!
- ・ 色鉛筆の形が丸形の理由
- ・ ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
- ・ 魚が住んでいない川がある
- ・ 地球が誕生した頃は1日24時間ではない
- ・ 「辛口・中辛・甘口」カレーの辛さはどう決められている?
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ 醍醐味とはどんな味?その語源とは
- ・ 「手塩をかける」の意味と由来とは?
ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?
最終更新日:2020/10/21

ミツバチは、花の蜜を加工してハチミツにする蜂ですが、
もし、ハチミツ1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのでしょうか?
1匹が持って帰る量
ミツバチは一生で5グラム程度集めてくる。
はちみつの瓶を1瓶500グラムとします。
そして、ミツバチの寿命は非常に短く、働き蜂の寿命は約1ヶ月ほど。
その短い生涯の中で集めてくる蜜の量は、約5グラム程度とされています。
答えは100匹?
花から持ってきた蜜は4倍に濃縮される。
ミツバチが鼻から集めた蜜は、巣で貯蔵されている間に4倍にも濃縮されます。
また、1匹5グラムで100匹が500グラム持ってきたとしても、最終的には濃縮されて125グラムになってしまいます。
なので、1瓶500グラムの場合、集めるのに必要なミツバチ数は400匹になるのです。
~
ちなみに、はちみつの入った瓶をしばらく放置しておくと、白く固まってしまったという経験ないでしょうか?
・はちみつが白く固まる理由とは
--
以上、ハチミツを1瓶作るのにミツバチは何匹必要なのか?でした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--