- ・ ポイントを多く得られる「電子マネー技」でコンビニ攻略!
- ・ 「これが自分の声?」録音した自分の声が違う声に聞こえる理由とは?
- ・ 木陰が涼しい理由とは
- ・ モルモットが実験動物になる理由とは
- ・ ひもじいの言葉の意味と語源とは
- ・ 5月と10月に結婚してはいけないと言われている理由
- ・ アリジゴクは成虫ではない。生態を知ろう
- ・ 最も長い英単語は何文字?
- ・ これだけ覚えれば猫語はバッチリ!鳴き声を意識してみよう!
- ・ 湖、沼、池の違いと国の定義を知ろう
- ・ 四苦八苦の意味と語源とは
- ・ 風力発電の羽根の枚数が3枚の理由
- ・ 里芋・長芋・山芋はなぜ触ると痒くなる?原因は物理攻撃。
- ・ 電気ウナギが感電しない理由とは?
楽天のポイント10倍の大きな罠に気を付けろ!
最終更新日:2020/10/21

父「ポイント10倍ということは10%オフだ!」
子「まぁ、落ち着いて小さな字を読もうよ。」
楽天市場は様々なキャンペーンがあり、特にポイント10倍は目玉。
しかし、そこは「楽天」です。罠がありますので知っておこう。
上限数がある。
貰えるポイントには上限数があります。
例えば、「お買い物マラソン」だと1万円が上限であることが多い。
ということは、ポイント10倍でも20万円の商品は1万ポイントしか貰えない。
さ、詐欺だ!!と思いたくなりますが、そこはしっかり書いてあります。
高い買い物をする場合は注意しましょう。
さらに、
貰えるポイントは期間限定ポイント
おおよそ付与後15日間しか使えない期間限定ポイントで貰えます。
そのため、高い買い物をして数万ポイントを手に入れた場合、
15日で全て使い切らないといけません。
どの程度のポイントを貰えるのか?と事前に把握しておき、
付与された際に迷わず狙っていた商品を買えるようにしておきましょう。
ただ、ここもコツがあります。
期間限定ポイントはギリギリで使う
その日にまとめて、ではなく小出しに貰えます。
よって、15日か月末が日限になるので、その日限ギリギリに使うのがコツです。
1日にポイントを貰ってすぐ使うと、また2日にポイントが付与され、
「また買わないといけない!」となる。
期間限定ポイントは日限ギリギリに使う。
これは徹底しよう。
面倒くらいと思いがちですが、楽天はやはり最安値が多いのでお得。
こちらの記事も是非読んでください。
楽天は通販で一番安いことが多い。Amazonからの卒業を。
--
以上、楽天のポイント10倍の大きな罠に気を付けろ!でした。
そこを十分把握して、最安値を狙う。
ここができないと楽天の最安値狙いは辛い。
他の通販の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--